東芝のスチームオーブンレンジ、石窯オーブンER-T60・ER-W60・ER-X60・ER-Y60の違いを、比較してご紹介しています。
これらは23Lのフラット庫内で間口が39cmと広くて出し入れが行いやすく、ノンフライ調理でヘルシーに油を使わないで調理したりすることができる、商品です。
それでは比較してみていきましょう。
東芝ER-T60・ER-W60・ER-X60・ER-Y60の違いを比較
東芝のスチームオーブンレンジ、石窯オーブンER-T60・ER-W60・ER-X60・ER-Y60を比較すると、自動メニュー数やレシピ数に違いがあります。
あとはデザインの取っ手や発売年月、価格ということになるでしょう。
| ER-T60 | ER-W60 | ER-X60 | ER-Y60 | |
|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ||
| 自動メニュー数 | 68 | 72 | 69 | 71 |
| レシピ数 | 83 | 83 | 80 | 89 |
| 取っ手 | 黒 | 黒 | 白 | 白 |
| 発売年月 | 2019年8月 | 2021年8月 | 2022年8月 | 2023年8月 |
| 価格 | 29,454円 Amazonで最新の価格を調べる | 34,900円 Amazonで最新の価格を調べる | 30,759円 Amazonで最新の価格を調べる | 32,570円 楽天で最新の価格を調べる |
※ 価格はAmazonの2024年11月16日最安値です(ER-Y60のみ楽天市場)。
自動メニュー数・レシピ数
自動メニュー数やレシピ数はそれぞれの機種で若干の違いがあり、自動メニュー数はER-W60が一番多く、レシピ数はER-Y60が一番多くなっています。
デザイン
それぞれの機種ではデザインに若干の違いがあり、取っ手部分がER-T60とER-W60は黒、ER-X60とER-Y60が白となっています
おすすめ
それぞれの機種で仕様は変わらないので、価格の安い機種をおすすめします。
ただし「自動メニュー数・レシピ数」と「デザイン(取っ手部分の色)」の違いがあるので、それらのことが気になる場合は、そのことを考慮して選ばれるのが良いでしょう。
ER-T60
ER-W60
ER-X60
ER-Y60
仕様
仕様については下記のように違いはありません。
基本仕様
| ER-T60 | ER-W60 | ER-X60 | ER-Y60 | |
|---|---|---|---|---|
| 庫内容量 | 23L | 23L | 23L | 23L |
| 外形寸法 | 幅480×奥行390×高さ325mm | 幅480×奥行390×高さ325mm | 幅480×奥行390×高さ325mm | 幅480×奥行390×高さ325mm |
| 背面ピッタリ | ||||
| 庫内寸法 | 幅376×奥行320×高さ173mm | 幅376×奥行320×高さ173mm | 幅376×奥行320×高さ173mm | 幅376×奥行320×高さ173mm |
| 質量 | 約13kg | 約13kg | 約13kg | 約13kg |
| 年間消費電力 | 73.4kWh/年 | 73.4kWh/年 | 73.4kWh/年 | 73.4kWh/年 |
| 庫内コーティング | 遠赤・脱臭ブラックコート(天井・扉部・底面を除く) | 遠赤・脱臭ブラックコート(天井・扉部・底面を除く) | 遠赤・脱臭ブラックコート(天井・扉部・底面を除く) | 遠赤・脱臭ブラックコート(天井・扉部・底面を除く) |
オーブン・グリル
| ER-T60 | ER-W60 | ER-X60 | ER-Y60 | |
|---|---|---|---|---|
| 消費電力 | 1220W | 1220W | 1220W | 1220W |
| ヒーター出力 | オーブン1150W グリル800W | オーブン1150W グリル800W | オーブン1150W グリル800W | オーブン1150W グリル800W |
| オーブン温度 | 100〜250℃ | 100〜250℃ | 100〜250℃ | 100〜250℃ |
| 加熱方式 | 上下ヒーター式 | 上下ヒーター式 | 上下ヒーター式 | 上下ヒーター式 |
| トースト | ||||
| 発酵 | 30・35・40・45℃ | 30・35・40・45℃ | 30・35・40・45℃ | 30・35・40・45℃ |
レンジ
| ER-T60 | ER-W60 | ER-X60 | ER-Y60 | |
|---|---|---|---|---|
| 消費電力 | 1430W | 1430W | 1430W | 1430W |
| 最大レンジ出力 | 1000W(最大3分) | 1000W(最大3分) | 1000W(最大3分) | 1000W(最大3分) |
| 温度センサー |
スチーム
| ER-T60 | ER-W60 | ER-X60 | ER-Y60 | |
|---|---|---|---|---|
| スチーム方式 | 角皿式 | 角皿式 | 角皿式 | 角皿式 |
| スチーム調理 | 角皿スチーム調理 | 角皿スチーム調理 | 角皿スチーム調理 | 角皿スチーム調理 |
あとがき
東芝のスチームオーブンレンジ、石窯オーブンER-T60・ER-W60・ER-X60・ER-Y60の違いを比較してご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
これらは23Lのフラット庫内で間口が39cmと広くて出し入れが行いやすく、コンビニ弁当など温めるときに便利です。
またノンフライ調理で鶏のから揚げやエビフライなど、ヘルシーに油を使わないで調理したりすることができます。
さてそれぞれの機種から購入する製品を選ぶときは、仕様に違いが無いので購入時の価格によって、選ばれるのが良いでしょう。
ただし「自動メニュー数・レシピ数」や「デザイン(取っ手部分の色)」の違いがあるので、それらのことが気になる場合は、そのことを考慮されて選ばれるのが…






