CB-TS-5とCB-TS-PLSの違いを比較!イワタニのカセットコンロ

当ページのリンクには広告が含まれています。
イワタニのカセットコンロCB-TS-5とCB-TS-PLSの違いを比較

イワタニのカセットコンロ、CB-TS-5とCB-TS-PLSの違いを比較して、ご紹介しています。

このカセットフー 達人スリムVのCB-TS-5と、カセットフー 達人スリムプラスのCB-TS-PLSでは、7つほど違いがある薄型カセットコンロです。

それでは比較して見ていきましょう。

目次

イワタニのCB-TS-5とCB-TS-PLSの違いを比較

イワタニのカセットコンロ、CB-TS-5とCB-TS-PLSを比較すると大きさや重さ、トッププレートなどに違いがあります。

スクロールできます
CB-TS-5CB-TS-PLS
カラーゴールドメタリックコーラル
幅×奥行×高さ335×275×84mm333×257×84mm
重量約1.3kg約1.2kg
トッププレート鋼板(冷間圧延鋼板)プレコートフッ素鋼板
最大発熱量3.4kW(2,900kcal/h)3.3kW(2,800kcal/h)
ガス消費量約245g/h(※1)約236g/h(※1)
連続燃焼時間約68分(※2)約70分(※2)
Amazon4,494円
Amazonで最新価格を調べる
3,750円
Amazonで最新価格を調べる
楽天市場4,158円
楽天で最新価格を調べる
3,088円
楽天で最新価格を調べる

価格は2025年9月8日の価格です。

それでは違いを見ていきましょう。

カラー

カラーはCB-TS-5が「ゴールド」で、CB-TS-PLSは「メタリックコーラル」となってます。

大きさ・重さ

大きさはCB-TS-5が「幅335×奥行275×高さ84mm」で、CB-TS-PLSは「幅333×奥行257×高さ84mm」と、CB-TS-PLSのほうがコンパクトになってます。

そして重さはCB-TS-5が「約1.3kg」CB-TS-PLSは「約1.2kg」となるので、CB-TS-PLSのほうが約0.1kgほど軽くなってます。

トッププレート

トッププレート(天板)はCB-TS-5が「鋼板(冷間圧延鋼板)」となり、CB-TS-PLSは「プレコートフッ素鋼板」となっています。

そのためCB-TS-PLSのトッププレートはプレコートフッ素鋼板(フッ素コート)なので、お手入れが行いやすくなってます。

最大発熱量・ガス消費量

最大発熱量はCB-TS-5が「3.4kW(2,900kcal/h)」CB-TS-PLSは「3.3kW(2,800kcal/h)」となるので、CB-TS-5のほうが最大発熱量は0.1kWほど多くなります。

それにともないガス消費量はCB-TS-5が「約245g/h(※1)」でCB-TS-PLSは「約236g/h(※1)」と、CB-TS-PLSのほうがガス消費量は少なくなります。

連続燃焼時間

連続燃焼時間はCB-TS-5が「約68分(※2)」CB-TS-PLSは「約70分(※2)」となり、CB-TS-PLSのほうが約2分ほど長くなってます。

おすすめ

おすすめは下記のようになります。

CB-TS-5

  • ゴールドのカラーが好みだ
  • 少しでも最大発熱量は多いほうが良い

CB-TS-PLS

  • メタリックコーラルのカラーが好みだ
  • 少しでもコンパクトで軽いほうにしたい
  • トッププレートはプレコートフッ素鋼板が良い
  • ガスの消費量は少なく連続燃焼時間は少しでも長いほうがいい
  • 購入コストをおさえたい(※3)

CB-TS-5

CB-TS-PLS

仕様

点火方式や使用ガス、ヒートパネルなどの仕様については、下記の表のように違いはありません。

CB-TS-5 CB-TS-PLS
バーナータテ型炎口バーナータテ型炎ロバーナー
点火方式圧電点火方式圧電点火方式
容器着脱方式マグネット方式マグネット方式
使用ガスイワタニカセットガスイワタニカセットガス
ヒートパネル
生産国日本日本

あとがき

イワタニのカセットコンロ、CB-TS-5とCB-TS-PLSの違いを比較しましたが、いかがでしたでしょうか。

これらから選ばれる場合は、個人的には少しでもコンパクトで軽くなってる、CB-TS-PLSが良いのではないかと…

(※1) ガス消費量は気温20~25℃で30分間のガス消費量を1時間に換算
(※2) 気温20~25℃で強火連続燃焼にてカセットボンベ1本を使い切るまでの実測値
(※3) 価格は変動するので購入時にご確認ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次