EC-AS60とEC-AK60の違いを比較!象印のコーヒーメーカー

当ページのリンクには広告が含まれています。
象印のコーヒーメーカーEC-AS60とEC-AK60の違いを比較

象印のコーヒーメーカー、EC-AS60とEC-AK60の違いを比較して、ご紹介しています。

この「EC-AS60とEC-AK60の違いは何ですか」と問われたら、カラーやメッシュフィルターの有無など2つほど違いがある、象印のコーヒーメーカーになります。

それでは比較して見ていきましょう。

目次

象印のEC-AS60とEC-AK60の違いを比較

比較して違いのある項目を下記の表にピックアップしてみました。

EC-AS60EC-AK60
カラーステンレスブラックダークブラウン
メッシュフィルターありなし
Amazon6,980円
Amazonで最新価格を調べる
10,470円
Amazonで最新価格を調べる
楽天市場6,480円
楽天で最新価格を調べる
12,072円
楽天で最新価格を調べる

※ 価格は2025年9月10日の価格です。

それでは違いについて見ていきましょう。

カラー

カラーはEC-AS60が「ステンレスブラック」で、EC-AK60は「ダークブラウン」となっています。

また、スイングバケットのカラーが両モデルで異なり、EC-AS60はステンレスのカラーでEC-AK60は本体と同じダークブラウンとなっています。

メッシュフィルター

EC-AS60には「メッシュフィルター」が付属され、洗って繰り返し使用することができるので、エコになります(ペーパーフィルターも使用できます)。

おすすめ

おすすめは下記のようになります。

EC-AS60

  • ブラックにステンレスカラーとツートンなカラーのモデルがいい
  • メッシュフィルターが付属されてるのでエコに使いたい
  • 購入コストをおさえたい(※)

EC-AK60

  • ダークブラウンのカラーが好みだ
  • メッシュフィルターはいらない

(※) 価格は変動するので購入時にご確認ください。

EC-AS60

EC-AK60

仕様

容量や消費電力、浄水フィルターの有無などの仕様については、下記の表のように違いはありません。

EC-AS60 EC-AK60
タイプドリップ式(ミルなし)ドリップ式(ミルなし)
容量810mL810mL
サーバーガラス容器ガラス容器
消費電力650W650W
コード1.3m1.3m
浄水フィルター
着脱タンク
スイングバスケット
蒸らし機能
幅×奥行×高さ23×15.5×28cm23×15.5×28cm
質量1.7kg1.7kg

あとがき

象印のコーヒーメーカー、EC-AS60とEC-AK60の違いを比較しましたが、いかがでしたでしょうか。

これらから選ばれる場合は、個人的にはメッシュフィルターが付属されてるEC-AS60が、良いのではないかと…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次