日立のIHクッキングヒーター、HT-M60SとHT-M6Sの違いを比較して、ご紹介しています。
この「HT-M60SとHT-M6Sの違いは何ですか」と問われたら、カラーに違いがある日立のIHクッキングヒーターとなります。
それでは比較して見ていきましょう。
目次
日立のHT-M60SとHT-M6Sの違いを比較
比較して違いのある項目を下記の表にピックアップしてみました。
スクロールできます
HT-M60S | HT-M6S | |
---|---|---|
![]() | ![]() | |
カラー | シルバー系 | ブラック系 |
Amazon | 47,920円 Amazonで最新価格を調べる | 52,500円 Amazonで最新価格を調べる |
楽天市場 | 48,065円 楽天で最新価格を調べる | 47,537円 楽天で最新価格を調べる |
価格は2025年9月29日の価格です。
それでは違いを見ていきましょう。
カラー
カラーはHT-M60Sがシルバー系で、HT-M6Sはブラック系(トッププレート:ブラック / フロントパネル・グリルハンドル:シルバー)となります。
おすすめ
おすすめは下記のようになります。
HT-M60S
- シルバー系のカラーが好みだ
HT-M6S
- ブラック系のカラーが好みだ
- 購入コストを抑えたい(※)
(※) 執筆時の2025年9月29日に楽天市場で安かったのですが、販売価格は変動するので購入時にご確認ください。
HT-M60S
HT-M6S
仕様
総消費電力や左右IHヒーター、本体の大きさなどの仕様については、下記の表のように違いはありません。
スクロールできます
HT-M60S | HT-M6S | |
---|---|---|
電源 | 単相200V(50-60Hz共用) | 単相200V(50-60Hz共用) |
総消費電力 | 5.8kW(4.8kWに切替可) 待機電力:2W未満(切状態) | 5.8kW(4.8kWに切替可) 待機電力:2W未満(切状態) |
左右IHヒーター | 3.0kW(100W相当~3.0kW 8段階火力調節) | 3.0kW(100W相当~3.0kW 8段階火力調節) |
中央ヒーター (ラジエントヒーター) | 1.25kW(300W相当~1.20kW 3段階火力調節) | 1.25kW(300W相当~1.20kW 3段階火力調節) |
グリル | 調理メニュー1.2kW(手動270W相当~700W相当 3段階火力調節) | 調理メニュー1.2kW(手動270W相当~700W相当 3段階火力調節) |
コードの長さ | 3芯キャブタイヤケーブル0.7m | 3芯キャブタイヤケーブル0.7m |
電源プラグ | 250V-30A(接地極つき) | 250V-30A(接地極つき) |
本体 | 幅600×奥行559×高さ234mm | 幅600×奥行559×高さ234mm |
グリル | 幅240 奥行353 高さ105mm (有効高さ60mm) | 幅240 奥行353 高さ105mm (有効高さ60mm) |
質量 | 約14.0kg | 約14.0kg |
あとがき
日立のIHクッキングヒーター、HT-M60SとHT-M6Sの違いを比較しましたが、いかがでしたでしょうか。
これらから選ばれるときはお好みのカラー、または購入時の価格を考慮されて選ばれるのが、良いのでは…
リンク
リンク