MRO-S8BとMRO-S8Cの違いを比較!日立のオーブンレンジ

当ページのリンクには広告が含まれています。
日立のオーブンレンジMRO-S8BとMRO-S8Cの違いを比較

日立のオーブンレンジ、MRO-S8BとMRO-S8Cの違いを比較して、ご紹介しています。

この「MRO-S8BとMRO-S8Cの違いは何ですか」と問われたら、レシピ数やオートメニュー数、液晶画面、発売時期など7つほど違いがある、日立のオーブンレンジです。

それでは比較して見ていきましょう。

目次

日立のMRO-S8BとMRO-S8Cの違いを比較

比較して違いのある項目を下記の表にピックアップしてみました。

スクロールできます
MRO-S8BMRO-S8C
レシピ数138136
オートメニュー数112113
ボウルメニュー数2630
スピードメニュー数2426
ノンフライメニュー数1511
液晶バックライト付きバックライトなし
発売時期2023年7月2024年7月
Amazon35,800円(K)
Amazonで最新価格を調べる
39,192円(K)
Amazonで最新価格を調べる
楽天市場30,000円(K)
楽天で最新価格を調べる
37,700円(K)
楽天で最新価格を調べる

価格は2025年10月2日の価格です。(K)のカラーはブラックです。

それでは主な違いを見ていきましょう。

レシピ数・オートメニュー数

レシピ数はMRO-S8Bが「138」MRO-S8Cは「136」となって、MRO-S8Bのほうが少し多くなってます。

そしてオートメニュー数はMRO-S8Bが「112」MRO-S8Cは「113」となるので、こちらはMRO-S8Cのほうが一つ増えてます。

このようにレシピ数とオートメニュー数では、若干の違いがあります。

ボウルメニュー数

ボウルメニュー数はMRO-S8Bが「26」MRO-S8Cは「30」となり、そのMRO-S8Cには「ゆであげパスタ」や「クリームシチュー」などのメニューがプラスされてます。

ノンフライメニュー数

ノンフライメニュー数はMRO-S8Bが「15」で、MRO-S8Cは「11」と減っています。

そのMRO-S8Bのノンフライメニューには「豚のから揚げ」「くしカツ」「魚介の天ぷら」「野菜の天ぷら」などが搭載されてます。

このようにノンフライで多くのメニューを調理したいなら、MRO-S8Bのほうが良いかも…

液晶画面

液晶画面はMRO-S8Bが「バックライト付き」MRO-S8Cは「バックライトなし」となるので、MRO-S8Bのほうがバックライトが付いて、表示が見やすくなってます。

発売時期

発売時期はMRO-S8Bが「2023年7月」MRO-S8Cは「2024年7月」となり、MRO-S8Cのほうが新しいモデルなので長い期間のサポートが期待できます。

おすすめ

おすすめは下記のようになります。

MRO-S8B

  • 「レシピ数」や「ノンフライメニュー数」は多いほうが良い
  • 液晶画面はバックライト付きがいい
  • 購入コストをおさえたい(※)

MRO-S8C

  • 「オートメニュー数」や「ボウルメニュー数」、「スピードメニュー数」は多いほうが良い
  • 液晶画面は気にしない
  • 長い期間のサポートが期待できる新しいモデルを購入したい

(※)販売価格は変動するので購入時にご確認ください。

MRO-S8B

ブラック

ホワイト

ブラック

ホワイト

ブラック/ホワイト

MRO-S8C

ブラック

ホワイト

ブラック

ホワイト

ブラック/ホワイト

仕様

タイプや総庫内容量、センサーなどの仕様については、下記の表のように違いはありません。

スクロールできます
MRO-S8B MRO-S8C
カラーブラック
ホワイト
ブラック
ホワイト
タイプ過熱水蒸気
オーブンレンジ
過熱水蒸気
オーブンレンジ
総庫内容量31L31L
庫内形状ワイド&フラットワイド&フラット
センサー重量センサー
蒸気・温度センサー
重量センサー
蒸気・温度センサー
レンジ最高出力1,000W
(手動:最大3分間/自動:最大3分間)
1,000W
(手動:最大3分間/自動:最大3分間)
オーブン最高温度(自動):250℃
方式:上下ヒーター式
ヒーター:上下平面ヒーター
段数:1段
最高温度(自動):250℃
方式:上下ヒーター式
ヒーター:上下平面ヒーター
段数:1段
グリル上下平面ヒーターグリル上下平面ヒーターグリル
スチーム給水タンク式給水タンク式
過熱水蒸気ボイラー式ボイラー式
2品同時あたため(冷凍と常温・冷凍と冷凍は不可)(冷凍と常温・冷凍と冷凍は不可)
トースト
(2枚まで)
手動予熱有り:途中で裏返し
約16~25分
手動予熱有り:途中で裏返し
約16~25分
庫内灯白熱球庫内灯×1灯白熱球庫内灯×1灯
庫内底面外して丸洗いテーブルプレート外して丸洗いテーブルプレート
お手入れコース清掃・脱臭・水抜き清掃・脱臭・水抜き
幅×奥行×高さ(外形)487×430×365mm487×430×365mm
幅×奥行×高さ(庫内)401×344×218mm401×344×218mm
質量約15.5kg約15.5kg
電源AC100V(50-60Hz)AC100V(50-60Hz)
オーブン出力:1,210W
消費電力:1,240W
温度調節:100~210℃/250℃(250℃は短時間出力)
スチーム発酵(30/35/40/45℃)
出力:1,210W
消費電力:1,240W
温度調節:100~210℃/250℃(250℃は短時間出力)
スチーム発酵(30/35/40/45℃)
グリル出力:1,210W
消費電力:1,240W
出力:1,210W
消費電力:1,240W
レンジ手動出力:1,000W/600W/500W/200W相当/100W相当
消費電力(最高):1,450W
手動出力:1,000W/600W/500W/200W相当/100W相当
消費電力(最高):1,450W
年間消費電力量79.3kWh/年79.3kWh/年

あとがき

日立のオーブンレンジ、ヘルシーシェフ MRO-S8BとMRO-S8Cの違いを比較しましたが、いかがでしたでしょうか。

これらから選ばれる場合は、個人的には液晶画面にバックライトが付いてる、MRO-S8Bが良いのではないかと…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次