日立の洗濯機、ビートウォッシュ BW-DV80MとBW-V80Mの違いを比較して、ご紹介しています。
この「BW-DV80MとBW-V80Mの違いは何ですか」と問われたら、主にカラー展開やタイプ、AIお洗濯(洗浄機能)の有無、黄ばみ除去・予防機能などに違いがある日立の洗濯機です。
それでは比較して見ていきましょう。
日立のBW-DV80MとBW-V80Mの違いを比較
比較して違いのある項目を下記の表にピックアップしてみました。
| BW-DV80M | BW-V80M | |
|---|---|---|
![]() | ![]() | |
| カラー | ホワイト | ホワイト サテンベージュ |
| タイプ | タテ型洗濯乾燥機 | 全自動洗濯機 |
| 洗濯~乾燥・乾燥容量 | 4.5kg | – |
| AIお洗濯(洗浄機能) | あり | なし |
| 黄ばみ除去・予防機能 | 温水ナイアガラビート洗浄 | つけおきナイアガラビート洗浄 |
| お湯取機能 | – | 別売お湯取ホースFHS-4Aが必要 |
| 温風ほぐし脱水(脱水機能) | あり | なし |
| 速乾ビート乾燥 | あり | なし |
| 水冷除湿 | あり | なし |
| 槽乾燥 | 槽乾燥 | 槽乾燥(風脱水 30分) |
| 予約機能(洗濯~乾燥) | 5~24時間 | – |
| 目安(洗濯~乾燥・標準コース) | 約175分 | – |
| 消費電力 | 洗濯:245W 乾燥:1,000W | 洗濯:240W |
| 消費電力量 (標準コース) | 洗濯:36Wh 洗濯~乾燥:約1,720Wh | 洗濯:45Wh |
| 水量(洗濯~乾燥・標準コース) | 洗濯~乾燥:約103L | – |
| 運転音 | 洗い:32dB 脱水:38dB 乾燥:43dB | 洗い:32dB 脱水:39dB |
| 幅×奥行×高さ | 610×635×1,040mm | 608×610×930mm |
| 設置可能な防水パンサイズ | 540mm以上 | 530mm以上 |
| 排水ホース(左出し/右出し) | 73/107cm | 82/109cm |
| 質量 | 約52kg | 約36kg |
| おしゃれ着洗濯コース | 3kg | 2kg |
| 洗濯~乾燥コース | 標準 4.5kg おいそぎ 2kg パワフル 4.5kg 化繊 1.5kg 手造り 4.5kg 毛布 2.8kg シワ低減 1.5kg 低温乾燥 3kg | – |
| 乾燥コース | 標準 4.5kg おしゃれ着 0.4kg 低温乾燥 3kg | – |
| 清潔コース | 除菌清潔プラス 槽洗浄 槽乾燥 | 槽洗浄 槽乾燥(風脱水 30分) |
| 温水 | 温水180分 2kg 温水90分 4kg 温め自動 | – |
| 高濃度つけおき | – | 360分 2kg 120分 4kg |
| お役立ちコース・機能 | – | 風脱水 化繊3kg 部屋干し 8kg |
| Amazon | 173,800円(ホワイト) Amazonで最新価格を調べる | 98,900円(ホワイト) Amazonで最新価格を調べる |
| 楽天市場 | 151,900円(ホワイト) 楽天で最新価格を調べる | 103,500円(ホワイト) 楽天で最新価格を調べる |
※ 価格は2025年10月20日の価格です。
それでは主な違いについて見ていきましょう。
カラー
カラーはBW-DV80Mが「ホワイト」のみですが、BW-V80Mは「ホワイト」と「サテンベージュ」の2色展開です。
タイプ
BW-DV80Mは「タテ型洗濯乾燥機」で、洗濯から乾燥まで1台で完結できるタイプです。衣類乾燥機能を備えており、天気や時間を気にせずに乾かせます。
一方、BW-V80Mは「全自動洗濯機」で、洗い・すすぎ・脱水までを自動で行うモデルです。乾燥機能は非搭載となっており、洗濯後は自然乾燥などする形になります。
AIお洗濯(洗浄機能)
BW-DV80Mには「AIお洗濯(洗浄機能)」機能を搭載し、洗浄工程をAIが自動でコントロールしてくれます。洗い方や時間を自動で最適化し、汚れ具合や水質・水温に応じて賢く調整します。
たとえば汚れが多い場合は洗浄時間を延長し、水温が高いときや水が柔らかい場合は洗剤量を減らして時短運転します。
黄ばみ除去・予防機能
黄ばみ対策では、BW-DV80Mが「温水ナイアガラビート洗浄」を採用。温めた高濃度洗剤液を衣類に浸透させ、酵素の力を引き出して黄ばみやニオイをすっきり落とします。
また温水の効果で消臭力もアップし、ニオイの原因菌も抑制します(すべての汚れや菌を除去できるわけではありません)。
一方、BW-V80Mは「つけおきナイアガラビート洗浄」により、衣類を高濃度洗剤液にじっくり浸しながら「ビートウィングプラス」でやさしく動かして洗浄。時間をかけてしっかりと黄ばみを落とします(ただし、日光などで変色した黄ばみは除去できません)。
速乾ビート乾燥
BW-DV80Mには「速乾ビート乾燥」を搭載。ビートウィングプラス(回転羽根)が衣類を舞い上げながら乾燥させ、乾きムラやシワを抑えてふんわり仕上げます。
さらに「水冷除湿機構」により、乾燥中に発生する湿気を効率よく水に変えて排水するため、室内に湿った空気をほとんど出さず快適です。
除菌清潔プラス
BW-DV80Mは「除菌清潔プラス」機能を搭載し、水洗いできない衣類やクッション、帽子など除菌・消臭が可能です。
湿気を含んだ温風で加熱することで、ウイルスの抑制やニオイの低減を実現。低速回転で槽を動かすため、衣類の型くずれも抑えながら清潔に仕上げます。
おすすめ
おすすめは下記のようになります。
BW-DV80M
- 「タテ型洗濯乾燥機」タイプが良い
- 「AIお洗濯(洗浄機能)」機能を搭載してほしい
- 「温水ナイアガラビート洗浄」を採用しているのがいい
- 「速乾ビート乾燥」や「除菌清潔プラス」の機能を搭載している
BW-V80M
- 「ホワイト」又は「サテンベージュ」のカラーから選びたい
- 「全自動洗濯機」タイプが良い
- 「つけおきナイアガラビート洗浄」を搭載しているのが良い
- 購入コストをおさえたい(※)
(※) 販売価格は変動するので購入時にご確認ください。
BW-DV80M
ホワイト
ホワイト
ホワイト
BW-V80M
ホワイト
サテンベージュ
ホワイト
サテンベージュ
ホワイト/サテンベージュ
仕様
洗濯・脱水容量や駆動方式、すすぎ機能などの仕様については、下記の表のように違いはありません。
| BW-DV80M | BW-V80M | |
|---|---|---|
| 洗濯・脱水容量 | 8kg | 8kg |
| 操作パネル | プッシュボタン式操作パネル | プッシュボタン式操作パネル |
| 駆動方式 | インバーター式 | インバーター式 |
| 洗浄機能 | ナイアガラビート洗浄 パワフルコース つけおきプラス シワ低減洗濯コース | ナイアガラビート洗浄 パワフルコース つけおきプラス シワ低減洗濯コース |
| 節水機能 | 節水循環水流式 | 節水循環水流式 |
| すすぎ機能 | ナイアガラすすぎ | ナイアガラすすぎ |
| ほぐし脱水 | ||
| 清潔機能 | 抗菌糸くずフィルター 洗濯槽自動おそうじ | 抗菌糸くずフィルター 洗濯槽自動おそうじ |
| 清潔コース | 槽洗浄 11時間 槽洗浄 3時間 槽洗浄 15分 | 槽洗浄 11時間 槽洗浄 3時間 槽洗浄 15分 |
| 予約機能(洗濯) | 3~24時間 | 3~24時間 |
| 目安時間(洗濯) | 28分 | 28分 |
| 洗濯使用水量(標準コース) | 92L | 92L |
| 洗濯コース | 標準 8kg おいそぎ 4kg パワフル 4.8kg 手造り 8kg シワ低減洗濯 4.5kg 毛布 4.7kg(ふとん1.8kg) | 標準 8kg おいそぎ 4kg パワフル 4.8kg 手造り 8kg シワ低減洗濯 4.5kg 毛布 4.7kg(ふとん1.8kg) |
| 本体幅 | 570mm | 570mm |
あとがき
日立の洗濯機、ビートウォッシュ BW-DV80MとBW-V80Mの違いを比較しましたが、いかがでしたでしょうか。
これらから選ばれる場合は、個人的には洗浄機能にAIお洗濯機能を搭載している、BW-DV80Mが良いのではないかと…




