タイガーの炊飯器、JPD-G06NKとJPD-G060の違いを比較して、ご紹介しています。
これらは小容量の3.5合に遠赤9層土鍋かまどコート釜を搭載して、土鍋のようにお米のおいしさを引き出す炊飯器です。
それでは比較して見ていきましょう。
目次
タイガーのJPD-G06NKとJPD-G060の違いを比較
タイガーの炊飯器、JPD-G06NKとJPD-G060を比較するとカラー展開に、違いがあるだけです。
| JPD-G06NK | JPD-G060 | |
|---|---|---|
![]() | ![]() | |
| カラー | ブラック | ピュアブラック オーガニックホワイト |
| Amazon | 49,800円 Amazonで最新価格を調べる | 33,261円 Amazonで最新価格を調べる |
| 楽天市場 | 39,800円 楽天で最新価格を調べる | 32,800円 楽天で最新価格を調べる |
価格は2024年12月22日の価格です。
これはよくあることなのですが、メーカーの都合により型番を商品流通上分けているものです。
おすすめ
JPD-G06NKとJPD-G060の仕様は同じなので、価格の安いほうの機種をおすすめします。
※ 価格は変動するので購入時にご確認ください。
JPD-G06NK
JPD-G060
ピュアブラック
オーガニックホワイト
ピュアブラック
オーガニックホワイト
ピュアブラック/オーガニックホワイト
仕様
下記の表のように加熱方式や内釜、消費電力などの仕様については違いがありません。
| JPD-G06NK | JPD-G060 | |
|---|---|---|
| 加熱方式 | 可変W圧力IH | 可変W圧力IH |
| 内釜 | 遠赤9層土鍋かまどコート釜 | 遠赤9層土鍋かまどコート釜 |
| 内釜の厚さ | 3mm | 3mm |
| 炊飯量 | 3.5合 | 3.5合 |
| 容量 | 0.63L | 0.63L |
| 消費電力 | 705W | 705W |
| 年間消費電力 | 50.7kWh/年 | 50.7kWh/年 |
| 炊飯時消費電力量(1回) | 115Wh/回 | 115Wh/回 |
| 保温時消費電力量(1時間) | 16.0Wh/時 | 16.0Wh/時 |
| 幅×奥行×高さ | 22.7×30.5×19.4 | 22.7×30.5×19.4 |
| 質量 | 5kg | 5kg |
| コード | 1m | 1m |
あとがき
タイガーの炊飯器、JPD-G06NKとJPD-G060の違いを比較しましたが、いかがでしたでしょうか。
これらは小容量で3.5合のサイズに遠赤9層土鍋かまどコート釜を搭載して、土鍋のような泡立ちと高火力により、お米のおいしさを引き出すように炊き上げます。
さてJPD-G06NKとJPD-G060から選ぶときは、仕様に違いがないので購入価格の安いほうの機種が、良いのでは…
リンク
リンク
リンク




