象印の電気ケトル、CK-AX08とCK-AJ08の違いを比較して、ご紹介しています。
これらは容量が0.8Lタイプで沸騰後は約1時間ほど約90℃で保温し、転倒してもお湯がこぼれにくい構造をした、電気ケトルです。
それでは比較して見ていきましょう。
目次
象印のCK-AX08とCK-AJ08の違いを比較
象印の電気ケトル、CK-AX08とCK-AJ08を比較するとカラー展開とハンドドリップモードの有無に、違いがあります。
| CK-AX08 | CK-AJ08 | |
|---|---|---|
![]() | ![]() | |
| カラー | ブラック ホワイト | ネイビー アイボリー |
| ハンドドリップモード | ||
| Amazon | 8,960円 Amazonで最新価格を調べる | 7,993円 Amazonで最新価格を調べる |
| 楽天市場 | 8,450円 楽天で最新価格を調べる | 9,699円 楽天で最新価格を調べる |
価格は2024年12月24日の価格です。
それでは違いを見ていきましょう。
カラー
カラー展開はCK-AX08がブラックとホワイトで、CK-AJ08はネイビーとアイボリーとなっています。
ハンドドリップモード
CK-AX08にハンドドリップモードが搭載され、コーヒーをゆっくりとハンドドリップで淹れる時に、お湯を少しずつ注ぐことができます。
おすすめ
おすすめは下記のようになります。
CK-AX08
- ハンドドリップでコーヒーを淹れたい
- ブラックまたはホワイトのカラーが良い
CK-AJ08
- ネイビーまたはアイボリーのカラーが良い
CK-AX08
ブラック/ホワイト
ブラック
ホワイト
ブラック/ホワイト
CK-AJ08
ネイビー
アイボリー
ネイビー
アイボリー
ネイビー/アイボリー
仕様
下記の表のように容量や大きさ、重さなどの仕様については、違いがありません。
| CK-AX08 | CK-AJ08 | |
|---|---|---|
| 定格容量 | 0.8L | 0.8L |
| 湯沸し時消費電力 | 1300W | 1300W |
| 沸とう時間 | カップ1杯約65秒 満水約4分 | カップ1杯約65秒 満水約4分 |
| 幅×奥行×高さ | 23×14.5×20.5cm | 23×14.5×20.5cm |
| 質量 | 1.0kg | 1.0kg |
| 転倒湯もれ防止構造 | ||
| 1時間あったか保温 | ||
| 本体二重構造 | ||
| 蒸気レス構造 | ||
| 自動給湯ロック | ||
| カルキとばしコース | ||
| 広口フッ素加工内容器 | ||
| 沸騰完了通知 | メロディー | メロディー |
あとがき
象印の電気ケトル、CK-AX08とCK-AJ08の違いを比較しましたが、いかがでしたでしょうか。
これらはCK-AX08にハンドドリップモードが搭載され、個人的にはコーヒーをハンドドリップで淹れたりするので、良いのではないかと…
リンク
リンク
リンク
リンク




