オムロン血圧計 HCR-7104とHEM-7120の違いを比較!

当ページのリンクには広告が含まれています。
オムロンの上腕式血圧計HCR-7104とHEM-7120の違いを比較

オムロンの上腕式血圧計、HCR-7104とHEM-7120の違いを比較して、ご紹介しています。

血圧計は毎日使うものだから、自分にあった使いやすものが良いですよね。

そこでシンプルなエントリータイプである、これらの機種を比較していきましょう。

目次

オムロンのHCR-7104とHEM-7120の違いを比較

オムロンの上腕式血圧計、HCR-7104とHEM-7120を比較するとメモリ記憶や平均値表示、血圧確認マークの有無などに違いがあります。

HCR-7104 HEM-7120
メモリ記憶1人×60回前回値メモリ
平均値表示
血圧確認マーク
カフゆる巻きマーク
カフぴったり巻きマーク
幅×高さ×奥行105×87×153mm103×80×129mm
重量310g250g
Amazon5,980円
Amazonで最新価格を調べる
6,548円
Amazonで最新価格を調べる
楽天市場5,980円
楽天で最新価格を調べる
– 円

※ 価格はの2025年7月4日の価格です。

それでは主な違いを見ていきましょう。

メモリ記憶

メモリ記憶はHCR-7104が「1人×60回」となるので、測定データを60回分保存することができます。

HEM-7120は「前回値メモリ」と、前回値のみ表示してくれます。

平均値表示

HCR-7104に「平均値表示」の機能を搭載しているので、測定を3回ほど繰り返して平均を出し、より安定した結果が得られます。

血圧確認マーク

HCR-7104には「血圧確認マーク」が搭載され、測定をして家庭高血圧の基準値(135/85 mmHg)以上の場合には、ディスプレイにマークが表示されます。

カフゆる巻きマーク・カフぴったり巻きマーク

HCR-7104は「カフゆる巻きマーク」や「カフぴったり巻きマーク」があるので、カフを腕にゆるく巻いてしまった場合には「カフゆる巻きマーク」が表示され、カフが正しくぴったり巻けているときには「カフぴったり巻きマーク」が表示されます。

おすすめ

おすすめは下記のようになります。

HCR-7104

  • メモリ記憶は「1人×60回」ほしい
  • 「平均値表示」の機能を搭載しているのが良い
  • 「血圧確認マーク」「カフゆる巻きマーク」「カフぴったり巻きマーク」があるのがいい
  • 購入コストをおさえたい(※)

HEM-7120

  • メモリ記憶は「前回値」のみでOK
  • 基本機能を搭載していれば良い

(※) 価格は変動しますので購入時にご確認ください。

HCR-7104

HEM-7120

共通する機能や特長

上腕式(カフ式)について

上腕式は、医療機関でも一般的に使われている測定方式で、腕にカフ(腕帯)を巻いて加圧し、血管の圧力を測定します。

安定した正確さ

上腕の太い血管で測ることで、より信頼性の高い血圧値を得られます。

医療現場でも採用

病院やクリニックで使われる方式と同じだから安心です。

ソフトな装着感

すき間なくぴったりとソフトな装着感により巻いて、測定できる軟性腕帯となってます。

ワンボタン操作でかんたん測定

ボタンを押すだけのシンプル設計で、どなたでも手軽に使えます。

不規則脈波マーク

不規則脈波マークは測定を行っているときに、適切に脈が検出されない場合に表示されます。ただしこのマークが表示された場合でも、不整脈とは限りませんが頻繁に表示されるようでしたら、お医者さん相談することをおすすめします。

体動マーク

測定中に腕や体が動くと正確な血圧が測りにくくなり、体動マークは測定中に体が動いたことをお知らせしてくれます。

仕様

計測方式や電源、対象腕周などの仕様については、下記の表のように違いはありません。

HCR-7104 HEM-7120
計測方式オシロメトリック法オシロメトリック法
測定上腕式(カフ式)上腕式(カフ式)
電源乾電池/専用ACアダプタ(別売)乾電池/専用ACアダプタ(別売)
不規則脈波マーク
体動マーク
脈波マーク
対象腕周22~32cm22~32cm

あとがき

オムロンの上腕式血圧計、HCR-7104とHEM-7120の違いを比較してご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

これらオムロンならではの血圧計により、毎日の血圧管理が続けやすいシンプルさと正確さを大切にされて、ご自身の生活スタイルに合った一台をお選びください。

さて、個人的には平均値表示の機能を搭載したり、カフゆる巻きマークやカフぴったり巻きマークがある、HCR-7104が良いのではないかと…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次