フィリップスのウェット&ドライ電気シェーバー、X5012/05とX5006/05の違いを比較して、ご紹介しています。
これらはシェーバー5000Xシリーズのモデルとなり、X5012/05とX5006/05を比べてみると1つほど違いがある、電動シェーバーです。
それでは比較して見ていきましょう。
目次
フィリップスのX5012/05とX5006/05の違いを比較
フィリップスのウェット&ドライ電気シェーバー、X5012/05とX5006/05を比較するとカラーに、違いがあります。
| X5012/05 | X5006/05 | |
|---|---|---|
![]() | ![]() | |
| カラー | オレンジ/アドリアブルー | アクアブルー/ブラック |
| Amazon | 11,008円 Amazonで最新価格を調べる | 9,618円 Amazonで最新価格を調べる |
| 楽天市場 | 11,385円 楽天で最新価格を調べる | 9,980円 楽天で最新価格を調べる |
※ 価格は2025年3月24日の価格です。
カラー
カラーはX5012/05が「オレンジ/アドリアブルー」で、X5006/05は「アクアブルー/ブラック」となります。
おすすめ
おすすめは下記のようになります。
X5012/05
- 「オレンジ/アドリアブルー」のカラーがお好みの方
X5006/05
- 「アクアブルー/ブラック」のカラーがお好みの方
- 購入コストをおさえたい(※)
(※) 購入価格は変動するので購入時にご確認ください。
X5012/05
X5006/05
仕様
駆動方式やシェービングヘッド、パワーカットなどの仕様については、下記の表のように違いはありません。
| X5012/05 | X5006/05 | |
|---|---|---|
| 刃の枚数 | 3枚刃 | 3枚刃 |
| 駆動方式 | 回転式 | 回転式 |
| 充電 | 約1時間 | 約1時間 |
| 急速充電 | 5分 | 5分 |
| バッテリー | リチウムイオン | リチウムイオン |
| 使用時間 | 約50分 | 約50分 |
| 最大消費電力 | 4.5W | 4.5W |
| シェービングヘッド | 丸型 | 丸型 |
| 本体2年間保証 | ||
| 替え刃交換 | 約2年ごと | 約2年ごと |
| パワーカット | 27枚の刃 55,000回カット/分 | 27枚の刃 55,000回カット/分 |
| ウェット&ドライ | IPX7 | IPX7 |
| 本体丸洗い | ||
| 充電表示 | ||
| ロック機能 | ||
| マイクロビーズ コーティング | ||
| 低アレルギー性サージカルステンレス刃 | ||
| 360-Dフレックスヘッド | ||
| トリマー | ||
| 保護キャップ |
あとがき
フィリップスのウェット&ドライ電気シェーバー、X5012/05とX5006/05の違いを比較しましたが、いかがでしたでしょうか。
これらから選ばれる場合は好みのカラー、または価格を考慮されて選ばれるのが良いのではないかと…
リンク
リンク




