東芝のTW-127XM3LとTW-127XP3Lの違いを比較!

当ページのリンクには広告が含まれています。
東芝のドラム式洗濯乾燥機TW-127XM3LとTW-127XP3Lの違いを比較

東芝のドラム式洗濯乾燥機、TW-127XM3LとTW-127XP3Lの違いを比較して、ご紹介しています。

これらは2023年9月に発売されて、基本機能が充実したモデルのTW-127XM3Lと、最上位モデルのTW-127XP3Lとなります。

それでは比較して見ていきましょう。

目次

東芝のTW-127XM3LとTW-127XP3Lの違いを比較

東芝のドラム式洗濯乾燥機、TW-127XM3LとTW-127XP3Lを比較すると洗浄機能や乾燥機能・清潔ケア、スマホ連携の有無などに違いがあります。

TW-127XM3LTW-127XP3L
カラーグランホワイトグランホワイト
ボルドーブラウン
洗浄機能
抗菌ウルトラファインバブル洗浄W

抗菌ウルトラファインバブル洗浄EX
温水抗菌ウルトラファインバブル洗浄EX
乾燥機能
清潔ケア
ヒートポンプ除湿乾燥
除菌乾燥モード
除菌消臭コース
ヒートポンプ除湿乾燥
UV除菌コース
UV除菌洗乾コース
UV除菌消臭コース
清潔機能
花粉コース
ダニケアコース
バブルdeメンテ
乾燥フィルターラクラクお手入れ
60℃温水槽クリーン(槽洗浄)
ふろ水ポンプ
スマホ連携
操作LED表示大型カラータッチパネル
槽内LED照明
予約機能1~24時間後設定時計機能内蔵
(タイマー式終了時刻設定)
幅×奥行×高さ645×722×1060mm645×720×1060mm
質量約88kg約89kg
Amazon174,800円
Amazonで最新価格を調べる
224,800円
Amazonで最新価格を調べる
楽天市場183,000円
楽天で最新価格を調べる
239,800円
楽天で最新価格を調べる

※ 価格は2025年4月1日の価格です。

それでは主な違いについて見ていきましょう。

洗浄機能

洗浄機能はTW-127XM3Lが「抗菌ウルトラファインバブル洗浄W」により、繊維の奥まで小さいナノサイズの泡を浸透させて、洗います。

TW-127XP3Lは「抗菌ウルトラファインバブル洗浄EX」となり、ウルトラファインバブルで汚れを落とし、マイクロバブルが汚れを再付着しないようにして洗います。

また「温水抗菌ウルトラファインバブル洗浄EX」は温水とウルトラファインバブルによって、効果的に汚れを落として洗濯します。

乾燥機能・清潔ケア

乾燥機能や清潔ケアについてはTW-127XM3Lが「除菌乾燥モード」や「除菌消臭コース」など搭載して、「除菌乾燥モード」では乾燥運転で除菌して、「除菌消臭コース」は洗えないスーツやぬいぐるみなどに使えます(除菌消臭コースは汗や皮脂などの臭いは消臭できません)。

TW-127XP3Lは「UV除菌コース」や「UV除菌消臭コース」、「UV除菌洗乾コース」など搭載され、それぞれハイパワーUVによって除菌やウイルスの抑制など行います。

例えば「UV除菌コース」ならあまり水洗いできない洋服を、約40分間ほどハイパワーUVで除菌やウイルス抑制を行うものです。

乾燥フィルターラクラクお手入れ

TW-127XP3Lには「乾燥フィルターラクラクお手入れ」の機能を搭載して、キャッチした綿ゴミをレバーを押せばプッシュでポンと、かき出すことができます。

60℃温水槽クリーン(槽洗浄)

TW-127XP3Lに「60℃温水槽クリーン(槽洗浄)」が搭載され、洗浄剤は使用しないで槽を約60℃の温水で洗浄することにより除菌、黒カビを抑制するようにします。

スマホ連携

TW-127XP3Lでは「スマホ連携」することができ、液体洗剤と柔軟剤の銘柄を設定して、その銘柄に合わせた使用量を自動投入してくれます。

またアプリ専用コースをダウンロードしたり、外出先から洗濯コースや終了時刻など設定したり、家の中でも洗濯機の状況を確認したりすることもできます。

おすすめ

おすすめは下記のようになります。

TW-127XM3L

  • 基本機能が充実していればOK
  • 購入コストをおさえたい(※)

TW-127XP3L

  • よりきれいに洗濯してほしい
  • ハイパワーUVでより除菌やウイルス抑制、消臭などおこなってほしい
  • 乾燥フィルターラクラクお手入れや60℃温水槽クリーン(槽洗浄)など搭載しいるのがいい
  • スマホと連携したい

(※) 販売価格は変動するので購入時にご確認ください。

TW-127XM3L

TW-127XP3L

グランホワイト/ボルドーブラウン

グランホワイト

ボルドーブラウン

グランホワイト/ボルドーブラウン

仕様

洗濯容量や乾燥容量、標準使用水量などの仕様については、下記の表のように違いはありません。

TW-127XM3L TW-127XP3L
種類ドラム式洗濯乾燥機ドラム式洗濯乾燥機
開閉左開き左開き
ドラムタイプ斜型斜型
洗濯容量12kg12kg
乾燥容量7kg7kg
標準使用水量洗濯時:約80L
洗濯~乾燥時:約61L
洗濯時:約80L
洗濯~乾燥時:約61L
運転音洗濯時:32dB
脱水時:37dB
乾燥時:48 dB
洗濯時:32dB
脱水時:37dB
乾燥時:48 dB
目安時間洗濯時:約35分
洗濯~乾燥時:約96分
洗濯~乾燥時(乾燥節電):約205分
洗濯時:約35分
洗濯~乾燥時:約96分
洗濯~乾燥時(乾燥節電):約205分
ecoモード
洗剤・柔軟剤自動投入
香るおしゃれ着コース
消費電力洗濯時:135W
乾燥時:1190W
洗濯時:135W
乾燥時:1190W
消費電力量洗濯時:約70Wh
洗濯~乾燥時:約1330Wh
洗濯~乾燥時(乾燥節電):約730Wh
洗濯時:約70Wh
洗濯~乾燥時:約1330Wh
洗濯~乾燥時(乾燥節電):約730Wh
ボディ幅600mm600mm

あとがき

東芝のドラム式洗濯乾燥機、TW-127XM3LとTW-127XP3Lの違いを比較しましたが、いかがでしたでしょうか。

これらから選ばれる場合は、予算が許すならTW-127XP3Lが良いのでしょうが、個人的にはTW-127XM3Lでも基本機能が充実しているので、良いのではないかと…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次