ソニーのBDZ-FBW2200とBDZ-FBT2200の違いを比較!

当ページのリンクには広告が含まれています。
ソニーのBDZ-FBW2200とBDZ-FBT2200の違いを比較

ソニーのブルーレイディスクレコーダー、BDZ-FBW2200とBDZ-FBT2200の違いを比較して、ご紹介しています。

これらハードディスクの容量が2TBとなったタイプですが、BDZ-FBW2200とBDZ-FBT2200では1つのみ違いがある、ブルーレイレコーダーです。

それでは比較して見ていきましょう。

目次

ソニーのBDZ-FBW2200とBDZ-FBT2200の違いを比較

ソニーのブルーレイディスクレコーダー、BDZ-FBW2200とBDZ-FBT2200を比較するとチューナーに、違いがあります。

BDZ-FBW2200BDZ-FBT2200
チューナーBS4K・110度CS4K×2
地上デジタル(※1)×2
BS・110度CS×2
BS4K・110度CS4K×2
地上デジタル(※1)×3
BS・110度CS×3
Amazon85,800円
Amazonで最新価格を調べる
94,189円
Amazonで最新価格を調べる
楽天市場85,892円
楽天で最新価格を調べる
93,409円
楽天で最新価格を調べる

価格は2025年4月18日の価格です。

それでは違いについて見ていきましょう。

チューナー

チューナーは両機種とも「BS4K・110度CS4Kチューナー×2」となっていますが、BDZ-FBW2200は「地上デジタルチューナー(※1)×2」「BS・110度CSデジタルチューナー×2」となり、BDZ-FBT2200は「地上デジタルチューナー(※1)×3」「BS・110度CSデジタルチューナー×3」となっています。

そのことにより同時録画はBDZ-FBW2200が2番組となり、BDZ-FBT2200で「地上デジタルチューナー(※1)」と「BS・110度CSデジタルチューナー」なら3番組まで行えます。

おすすめ

おすすめは下記のようになります。

BDZ-FBW2200

  • 同時録画は2番組まででOK
  • 購入コストをおさえたい(※2)

BDZ-FBT2200

  • 「地上デジタル(※1)」又は「BS・110度CS」では3番組まで同時録画を行いたい

(※2) 価格は変動するので購入時にご確認ください。

BDZ-FBW2200

BDZ-FBT2200

仕様

ハードディスク容量や録画目安時間、入力端子などの仕様については、下記の表のように違いはありません。

BDZ-FBW2200 BDZ-FBT2200
タイプブルーレイレコーダーブルーレイレコーダー
HDD容量2TB2TB
録画目安時間4K:130時間
ハイビジョン:260時間(地デジ)/183時間(BSデジタル)
4K:130時間
ハイビジョン:260時間(地デジ)/183時間(BSデジタル)
無線LAN対応
DLNA
3D対応
プログレッシブ対応
ハイレゾ
入出力端子HDMI端子:2
LAN端子:1
USB端子:2
HDMI端子:2
LAN端子:1
USB端子:2
4K対応
外付けHDD
ハイビジョン録画
長時間録画16倍16倍
倍速1.3倍1.3倍
追っかけ再生
同時録画再生
リモート録画予約
対応OSiOS
Android
iOS
Android
幅×高さ×奥行430.2×56.4×224.5mm430.2×56.4×224.5mm
質量3.7kg3.7kg

あとがき

ソニーのブルーレイディスクレコーダー、BDZ-FBW2200とBDZ-FBT2200の違いを比較しましたが、いかがでしたでしょうか。

これらから選ばれる場合は同時録画は2番組まででOKなのか、それとも地上デジタル(※1)又はBS・110度CSにて3番組行いたいのかを考慮されて、選ばれるのが…

(※1) CATVパススルー対応

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次