パナソニックのシーリングライト、HH-CK0822CDとHH-CK0823CAの違いを比較して、ご紹介しています。
これらは8畳用タイプで文字くっきり光や明るさアップ機能など搭載して、HH-CK0822CDとHH-CK0823CAでは5つほど違いがあるLEDシーリングライトです。
それでは比較して見ていきましょう。
目次
パナソニックのHH-CK0822CDとHH-CK0823CAの違いを比較
パナソニックのシーリングライト、HH-CK0822CDとHH-CK0823CAを比較すると光色や消費電力、固有エネルギー消費効率などに違いがあります。
HH-CK0822CD | HH-CK0823CA | |
---|---|---|
![]() | ![]() | |
光色 | 昼光色 | 電球色~昼光色 |
色温度 | 昼光色:6500K | 昼光色:6500K 電球色:2700K |
調色機能 | ||
消費電力 | 32.3W | 32W |
固有エネルギー消費効率 | 133lm/W | 134.3lm/W |
楽天市場 | 7,880円 楽天で最新価格を調べる | 8,739円 楽天で最新価格を調べる |
※ 価格は2025年5月7日の価格です。
それでは主な違いを見ていきましょう。
光色
光色はHH-CK0822CDが「昼光色」となり、HH-CK0823CAは「電球色~昼光色」となっています。
そのことによりHH-CK0823CAでは調色機能も、搭載しています。
おすすめ
おすすめは下記のようになります。
HH-CK0822CD
- 昼光色のみでOK
- 購入コストをおさえたい(※)
HH-CK0823CA
- 光色は電球色~昼光色とあるのが良い
(※) 価格は変動するので購入時にご確認ください
HH-CK0822CD
HH-CK0823CA
仕様
適用畳数や器具光束、平均演色評価数などの仕様については、下記の表のように違いはありません。
HH-CK0822CD | HH-CK0823CA | |
---|---|---|
適用畳数 | ~8畳 | ~8畳 |
器具光束 | 4299lm | 4299lm |
平均演色評価数 | Ra83 | Ra83 |
調光 | ||
文字くっきり光 | ||
明るさアップ | ||
リモコン | ||
寸法 | 幅φ450・高102mm | 幅φ450・高102mm |
質量 | 1.2kg | 1.2kg |
あとがき
パナソニックのシーリングライト、HH-CK0822CDとHH-CK0823CAの違いを比較しましたが、いかがでしたでしょうか。
これらから選ばれるときは、個人的には電球色~昼光色で調色したいので、HH-CK0823CAが良いのではないかと…
リンク
リンク