タイガーの電気ケトル、PCM-A081とPCM-N080の違いを比較して、ご紹介しています。
これらは容量が0.8Lのタイプで<5SAFE+> PCM-A081と、<QUICK&SAFE+> PCM-N080では2つほど違いがある、電気ケトルです。
それでは比較して見ていきましょう。
目次
タイガーのPCM-A081とPCM-N080の違いを比較
タイガーの電気ケトル、PCM-A081とPCM-N080を比較するとカラー展開と発売時期に、違いがあります。
PCM-A081 | PCM-N080 | |
---|---|---|
![]() | ![]() | |
カラー | マットホワイト スレートブルー ブロンドベージュ アイスブルー | マットホワイト ブロンドベージュ |
発売時期 | 2022年8月 | 2024年10月 |
Amazon | 4,950円 Amazonで最新価格を調べる | 5,280円 Amazonで最新価格を調べる |
楽天市場 | 4,950円 楽天で最新価格を調べる | 4,980円 楽天で最新価格を調べる |
価格は2025年5月12日の価格です。
カラー
カラーはPCM-A081が「マットホワイト」「スレートブルー」「ブロンドベージュ」「アイスブルー」と4色展開で、PCM-N080は「マットホワイト」「ブロンドベージュ」の2色展開です。
発売時期
発売時期はPCM-A081が「2022年8月」でPCM-N080は「2024年10月」となるので、PCM-N080のほうが新しい機種になります。
おすすめ
好みのカラーまたは価格を考慮されて、選ばれることをおすすめします。
(※) 価格は変動するので購入時にご確認ください。
PCM-A081
マットホワイト
スレートブルー
ブロンドベージュ
アイスブルー
マットホワイト
スレートブルー
ブロンドベージュ
アイスブルー
マットホワイト/スレートブルー/ブロンドベージュ/アイスブルー
PCM-N080
マットホワイト
ブロンドベージュ
マットホワイト/ブロンドベージュ
マットホワイト/ブロンドベージュ
仕様
容量や大きさ、沸騰時間なのどの仕様は下記の表のように、違いはありません。
PCM-A081 | PCM-N080 | |
---|---|---|
容量 | 0.8L | 0.8L |
消費電力 | 1300W | 1300W |
幅×奥行×高さ | 約16.1×21.3×18.5cm | 約16.1×21.3×18.5cm |
質量 | 約0.93kg | 約0.93kg |
カップ1杯沸騰 | 60秒 | 60秒 |
満水沸騰 | 4分 | 4分 |
省スチーム設計 | ||
転倒お湯もれ防止 | ||
給湯ロックボタン | ||
本体二重構造 | ||
カラだき防止 | ||
通電自動オフ | ||
ワンタッチ着脱ふた | ||
ドリップロジック構造 | ||
W水量窓 |
あとがき
タイガーの電気ケトル、PCM-A081とPCM-N080の違いを比較してご紹介しましたが、いかがでしょうか。
これらの主な違いはカラーなので、好みのカラーや価格を考慮されて選ばれるのが、良いのではないかと…
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク