パナソニックのテレビドアホン、VL-SE35XLAとVL-SE30XLAの違いを比較して、ご紹介しています。
これらは録画機能付きの電源直結式によるテレビドアホンで、VL-SE35XLAとVL-SE30XLAでは11個ほど違いがある、製品です。
それでは比較して見ていきましょう。
パナソニックのVL-SE35XLAとVL-SE30XLAの違いを比較
パナソニックのテレビドアホン、VL-SE35XLAとVL-SE30XLAを比較すると新着ありランプやあんしん応答の有無、SDカードの対応などに違いがあります。
VL-SE35XLA | VL-SE30XLA | |
---|---|---|
![]() | ![]() | |
タイプ | 2-2タイプ | 1-2タイプ |
品番 | 親機:VL-ME35 子機:VL-V523L-N | 親機:VL-ME30 子機:VL-V522L-S |
新着ありランプ | ||
あんしん応答 | ||
SDカード | ||
親機消費電力 | 待受時:約2.3W 動作時:約8W | 待受時:約1.6W 動作時:約7.5W |
親機外形寸法 | 186×143×23.5mm | 169×129×29mm |
親機質量 | 約410g | 約345g |
子機外形寸法 | 131×99×31.5mm | 131×99×36.5mm |
子機質量 | 190g | 200g |
照明 | LEDライト(照明用) | LEDライト(照明用) 赤外線LED |
Amazon | 15,000円 Amazonで最新価格を調べる | 15,880円 Amazonで最新価格を調べる |
楽天市場 | 14,145円 楽天で最新価格を調べる | 12,900円 楽天で最新価格を調べる |
※ 価格は2025年6月29日の価格です。
それでは主な違いを見ていきましょう。
タイプ
タイプはVL-SE35XLAが「2-2タイプ」となって、ドアホン1台とモニター1台を増設することができます。
VL-SE30XLAは「1-2タイプ」となり、モニター1台を増設することができます。
新着ありランプ
VL-SE35XLAは「新着ありランプ」の機能が付いて、新しく録画された未確認の画像がある場合に、点灯します。
あんしん応答
VL-SE35XLAの「あんしん応答」は玄関子機から呼び出しがあったときに、名前や用件を尋ねるメッセージが流れて相手を確認することができ、映像と音声を記録してくれて不審な方の場合は応答しない対応ができます。
また留守中に来訪者があった場合に、用件など自動で録画・録音することもできます。
SDカード
VL-SE35XLAは「SDカード」に対応して、映像と音声を録画・録音することができます。
おすすめ
おすすめは下記のようになります。
VL-SE35XLA
- ドアホン1台・モニター1台を増設することも可能
- 「新着ありランプ」「あんしん応答」の機能がほしい
- SDカードで録画・録音をしたい
VL-SE30XLA
- モニターを1台増設することも可能
- 購入コストをおさえたい(※)
(※) 執筆時の2025年6月29日に楽天で安かったのですが、価格は変動するので購入時にご確認ください。
VL-SE35XLA
VL-SE30XLA
仕様
電源直結式であることや使用環境条件、撮像素子などの仕様については、下記の表のように違いはありません。
親機
VL-SE35XLA | VL-SE30XLA | |
---|---|---|
電源直結式 | ||
電源 | AC 100V (50Hz/60Hz) | AC 100V (50Hz/60Hz) |
使用環境条件 | 周囲温度:0℃~+40℃ 湿度:90%以下 | 周囲温度:0℃~+40℃ 湿度:90%以下 |
画面表示 | 3.5型カラー液晶 | 3.5型カラー液晶 |
取付方法 | 露出壁掛け (壁掛け金具付属) | 露出壁掛け (壁掛け金具付属) |
子機
VL-SE35XLA | VL-SE30XLA | |
---|---|---|
電源 | モニター親機より供給 | モニター親機より供給 |
使用環境条件 | 周囲温度:-10℃~+50℃ 湿度:90%以下 | 周囲温度:-10℃~+50℃ 湿度:90%以下 |
取付方法 | 露出型:JIS1個用スイッチボックス適合 | 露出型:JIS1個用スイッチボックス適合 |
外観材質 | 難燃樹脂 | 難燃樹脂 |
撮像素子 | 1/4型CMOS | 1/4型CMOS |
被写体照度 | 1ルクス (カメラから約50cm以内) | 1ルクス (カメラから約50cm以内) |
あとがき
パナソニックのテレビドアホン、VL-SE35XLAとVL-SE30XLAの違いを比較しましたが、いかがでしたでしょうか。
これらの機種から選ばれる場合は、個人的には「あんしん応答」の機能が付いている、VL-SE35XLAが良いのではないかと…