パナソニックのヘアードライヤー、イオニティ EH-NE4KとEH-NE4Jの違いを比較して、ご紹介しています。
これらはマイナスイオンを搭載して大風量で速乾、軽量折りたたみ式となるEH-NE4KとEH-NE4Jでは、2つほど違いがあるヘアードライヤーです。
それでは比較して見ていきましょう。
パナソニックのEH-NE4KとEH-NE4Jの違いを比較
パナソニックのヘアードライヤー、イオニティ EH-NE4KとEH-NE4Jを比較するとカラー展開と発売時期に、違いがあります。
EH-NE4K | EH-NE4J | |
---|---|---|
![]() | ![]() | |
カラー | ダークグレー ホワイト | ゴールド調 ペールピンク調 |
発売時期 | 2025年3月 | 2023年3月 |
Amazon | 3,297円(ホワイト) Amazonで最新価格を調べる | 5,200円(ゴールド) Amazonで最新価格を調べる |
楽天市場 | 3,450円(ホワイト) 楽天で最新価格を調べる | 5,600円(ゴールド) 楽天で最新価格を調べる |
価格は2025年7月2日の価格です。
それでは違いを見ていきましょう。
カラー
カラーはEH-NE4Kが「ダークグレー」と「ホワイト」で、EH-NE4Jは「ゴールド調」と「ペールピンク調」とのそれぞれ、2色展開しています。
発売時期
発売時期はEH-NE4Kが「2025年3月」でEH-NE4Jは「2023年3月」となるので、EH-NE4Kのほうが新しい機種です。
おすすめ
おすすめは下記のようになります。
EH-NE4K
- 「ダークグレー」又は「ホワイト」のカラーから選びたい
- 新しいほうの機種がほしい
- 購入コストをおさえたい(※)
EH-NE4J
- 「ゴールド調」又は「ペールピンク調」のカラーから選びたい
(※) 価格は変動しますので購入時にご確認ください。
EH-NE4K
ホワイト
ダークグレー
ホワイト
ダークグレー
ホワイト/ダークグレー
EH-NE4J
ゴールド調
ペールピンク調
ゴールド調
ペールピンク調
ゴールド調/ペールピンク調
共通の機能や特徴
マイナスイオン搭載
マイナスイオンを搭載しているので静電気を、抑えるようにします。
外付けイオン吹出口
イオン吹出口が外付けになっているので、イオンが温風とは別ルートから放出されて、熱によるイオン破壊を抑制するようにしてます。
1.6㎥/分の大風量(TURBO時)
TURBO時は1.6㎥/分の大風量となって、速乾をサポートしてくれます。
軽量設計
約475gと軽量設計なので、髪を乾かしていても手が疲れにくいような、設計となってます。
折りたたみ式ハンドル
折りたたみ式ハンドルなので旅行や出張などで持っていくときに、コンパクトに収納することができます。
2段階風量切替
TURBOとDRYの2段階風量切替なので、乾かし方を調整することができます。
温風・冷風切替スイッチ
温風・冷風切替スイッチが付いているので、スタイリング仕上げに便利です。
ノズル付属
速乾ノズルを付属しているので、効率的に乾かすことができます。
評判
EH-NE4JとEH-NE4Kについての評判は、下記のように見受けます(口コミを要約してみました)。
大風量でスピーディーな乾燥を実現しつつ、マイナスイオンで髪のまとまりやツヤをサポートするドライヤーです。
軽量で取り回しが良く、音も抑えめで快適に使える点が多くのユーザーに評価されています。
温風の温度は髪への熱ダメージを抑える優しい設計で、日常使いにぴったり。
コストパフォーマンスを重視したい方におすすめのモデルです。
仕様
温風温度や風量、消費電力などの仕様については、下記の表のように違いはありません。
EH-NE4K | EH-NE4J | |
---|---|---|
電源 | AC100V 50-60Hz | AC100V 50-60Hz |
温風温度 | ターボ:約80℃ ドライ:約100℃ | ターボ:約80℃ ドライ:約100℃ |
風量 | 1.6㎥/分 (ターボノズル装着無) | 1.6㎥/分 (ターボノズル装着無) |
消費電力 | 1200W(ターボ) | 1200W(ターボ) |
高さ×幅×奥行 | 21.1×19.6×7.9cm | 21.1×19.6×7.9cm |
質量 | 約485g | 約485g |
コード | 約1.7m | 約1.7m |
機能 | マイナスイオン 速乾ノズル | マイナスイオン 速乾ノズル |
あとがき
パナソニックのヘアードライヤー、イオニティ EH-NE4KとEH-NE4Jの違いを、比較してご紹介しましたがいかがでしょうか。
これらは軽量で風量が強く、速乾タイプのドライヤーとなり、マイナスイオンによって髪がまとまりやすくなるよう、サポートしてくれます。
さてH-NE4KとEH-NE4Jから選ばれる場合は、仕様に違いは無いのでお好みのカラー、または価格を考慮されて選ばれるのが良いでしょう。