パナソニックの電動歯ブラシ、EW-DP38とEW-DP37の違いを比較して、ご紹介しています。
これらはW音波振動によって歯間まで歯垢を除去するようにはたらきかける、EW-DP38とEW-DP37では7つほど違いがある電動歯ブラシです。
それでは比較して見ていきましょう。
パナソニックのEW-DP38とEW-DP37の違いを比較
パナソニックの電動歯ブラシ、EW-DP38とEW-DP37を比較すると振動数やモード、充電時間などに違いがあります。
違いのある項目を下記の表にピックアップしてみました。
EW-DP38 | EW-DP37 | |
---|---|---|
![]() | ![]() | |
カラー | ホワイト ブラック | 白 |
振動数 (毎分約) | タタキ:20000ブラシストローク | ヨコ:31000ブラシストロークタタキ:12000ブラシストローク | ヨコ:31000ブラシストローク
モード | Wガムモード クリーンモード ソフトモード | Wクリーンモードノーマルモード ソフトモード | Wクリーンモード
充電時間 | 6分間クイックチャージ:約2分 | フル充電:約7時間6分間クイックチャージ:約2分 | フル充電:約3時間
消費電力 | 約1.5W(充電時) | 約4W(充電時) |
高さ×幅×奥行き | 約23.3×2.4×2.6cm | 約23.5×2.9×3.5cm |
質量 | 約95g | 約110g |
Amazon | 26,730円(W) Amazonで最新価格を調べる | 20,241円(W) Amazonで最新価格を調べる |
楽天市場 | 26,975円(W) 楽天で最新価格を調べる | 20,570円(W) 楽天で最新価格を調べる |
※ 価格は2025年8月2日の価格です。(W)はホワイト系のカラーです。
それでは主な違いについて見ていきましょう。
カラー展開
カラーはEW-DP38が「ホワイト」と「ブラック」の2色展開で、EW-DP37は「白」のみとなっています。
振動数
振動数は両モデルともヨコは「毎分約31,000ブラシストローク」となり、タタキはEW-DP38が「毎分約20,000ブラシストローク」で、EW-DP37は「毎分約12,000ブラシストローク」となるので、タタキのフロス音波振動はEW-DP38のほうが多くなってます。
モード
モードは両モデルに「Wクリーンモード」「ソフトモード」と用意され、EW-DP38には「Wガムモード」と「クリーンモード」がプラスされ、EW-DP37は「ノーマルモード」がプラスされてます。
EW-DP38
「Wガムモード」はWクリーンモードと同じように2方向のモーターによって、歯周ポケットや歯間など届くようにされてますが、そのWクリーンモードより磨いた感じを抑えながら、3段階で選んで磨けるものです。
また「クリーンモード」は細かい振動によって、汚れている歯面や歯周ポケットに届くようにされてます。
EW-DP37
「ノーマルモード」はWクリーンモードで磨いたときに、強いと感じるときに使うことができます。
充電時間
充電時間は両モデルともクイックチャージなら、6分間ほど充電すれば2分ほど歯を磨けることは一緒ですが、フル充電を行う時はEW-DP38が「約7時間」でEW-DP37は「約3時間」となり、EW-DP37のほうが短くなってます。
大きさ・重さ
大きさはEW-DP38が「 約23.3×2.4×2.6cm」でEW-DP37は「約23.5×2.9×3.5cm」となるので、EW-DP38のほうが若干コンパクトになってます。
そしてブラシを含んだ重さ(質量)はEW-DP38が「約95g」でEW-DP37は「約110g」となって、EW-DP38のほうが15gほど軽くなってます。
この15gというのは1円玉1枚が1gなので、1円玉15枚分の差ということになります。
おすすめ
おすすめは下記のようになります。
EW-DP38
- 「ホワイト」又は「ブラック」のカラーから選びたい
- タタキの振動数は毎分約20,000ブラシストロークあるのがいい
- 「Wガムモード」と「クリーンモード」もほしい
- 少しでもコンパクトで軽いほうが良い
EW-DP37
- 「ノーマルモード」付きが良い
- フルの充電時間は短いほうがいい
- 購入コストをおさえたい(※)
(※) 販売価格は変動するので購入時にご確認ください。
EW-DP38
ホワイト
ブラック
ホワイト
ブラック
ホワイト
ブラック
EW-DP37
白
白
白
仕様
パワーコントロールやモード記憶の有無、定格電圧などの仕様については、下記の表のように違いはありません。
EW-DP38 | EW-DP37 | |
---|---|---|
振動方式 | W音波振動 | W音波振動 |
防水設計IPX7 | ||
パワーコントロール | ||
モード記憶 | ||
充電催促機能 | ||
押しつけ防止センサー | ||
磨き時間お知らせ | ||
USB充電 | ||
定格電圧 | AC100-240V (50-60Hz) | AC100-240V (50-60Hz) |
電池 | リチウムイオン | リチウムイオン |
使用時間 | W音波モード:約45分 その他モード:約90分 | W音波モード:約45分 その他モード:約90分 |
あとがき
パナソニックの電動歯ブラシ、EW-DP38とEW-DP37の違いを比較しましたが、いかがでしたでしょうか。
これらから選ばれる場合は、個人的には「Wガムモード」と「クリーンモード」を搭載している、EW-DP38が良いのではないかと…