シチズンの手首式血圧計、CHWL350とCH-650Fの違いを比較して、ご紹介しています。
これらは60回分の測定値をメモリーすることができ、測定中の体動や不規則な脈間隔など知らせてくれる、手首式血圧計です。
それでは比較して見ていきましょう。
目次
シチズンのCHWL350とCH-650Fの違いを比較
シチズンの手首式血圧計、CHWL350とCH-650Fを比較するとカラー展開やデザイン、発売時期に違いがあります。
CHWL350 | CH-650F | |
---|---|---|
![]() | ![]() | |
カラー | ホワイト | ホワイト ブラック |
デザイン (スイッチ) | ホワイト:モノトーン系 | ホワイト:ブルー系 ブラック:ブラック系 |
発売時期 | 2023年3月 | 2009年12月 |
Amazon | – 円 | 2,709円 Amazonで最新価格を調べる |
楽天市場 | 3,272円 楽天で最新価格を調べる | 3,120円 楽天で最新価格を調べる |
※ 価格は2025年8月17日の価格で、ホワイトのカラーを記載してます。
カラー
カラーはCHWL350が「ホワイト」のみですが、CH-650Fは「ホワイト」と「ブラック」の2色展開です。
なおCH-650Fの「ブラック」には、付属品としてポーチが付いています。
デザイン
デザインにて測定と停止のスイッチが、CHWL350は「モノトーン系」のカラーで、CH-650F(ホワイト)は「ブルー系」のカラーとなってます(下記画像をご覧ください)。
発売時期
発売時期はCHWL350が「2023年3月」でCH-650Fは「2009年12月」と、CHWL350のほうが新しいモデルとなります。
おすすめ
おすすめは下記のようになります。
CHWL350
- 測定と停止のスイッチはモノトーン系が良い
- 新しいほうのモデルを購入したい
CH-650F
- 「ホワイト」又は「ブラック」のカラーから選びたい
- 購入コストをおさえたい(※)
(※) 価格は変動するので購入時にご確認ください。
CHWL350
ホワイト
ホワイト
CH-650F
ホワイト
ブラック
ホワイト
ブラック
ホワイト
仕様
測定方式や表示方式、加圧などの仕様については、下記の表のように違いはありません。
CHWL350 | CH-650F | |
---|---|---|
測定部位 | 手首 | 手首 |
測定方式 | オシロメトリック法 | オシロメトリック法 |
カフ | ハードカフ | ハードカフ |
手首周長 | 13.5~21.5cm | 13.5~21.5cm |
表示方式 | デジタル表示 | デジタル表示 |
測定範囲 | 圧力0~280mmHg 目量1mmHg 脈拍40~180拍/分 | 圧力0~280mmHg 目量1mmHg 脈拍40~180拍/分 |
測定精度 | 圧力±3mmHg 脈拍数±5% | 圧力±3mmHg 脈拍数±5% |
加圧 | ポンプによる自動加圧 | ポンプによる自動加圧 |
減圧 | 電磁弁による自動排気 | 電磁弁による自動排気 |
電源 | 単4形電池2本 | 単4形電池2本 |
メモリー | 60回分 | 60回分 |
質量 | 約103g | 約103g |
幅×高さ×奥行き | 約65×74×29mm (手首カフ含まず) | 約65×74×29mm (手首カフ含まず) |
あとがき
シチズンの手首式血圧計、CHWL350とCH-650Fの違いを比較しましたが、いかがでしたでしょうか。
これらから選ばれる場合はお好みのカラー、または価格を考慮されて選ばれるのが、良いのでは…