デロンギのマルチダイナミックヒーター、IDH15とMDHS15の違いを比較して、ご紹介しています。
このマルチダイナミックヒーター ソラーレのIDH15と、マルチダイナミックヒーターMDHS15では、カラーやフィン、大きさ、重さなど5つほど違いがあります。
それでは比較して見ていきましょう。
デロンギのIDH15とMDHS15の違いを比較
比較して違いのある項目を下記の表にピックアップしてみました。
IDH15 | MDHS15 | |
---|---|---|
![]() | ![]() | |
カラー | ピュアホワイト アストログレー | ピュアホワイト×マットブラック マットブラック |
フィン数 | – | 5 |
幅×奥行×高さ | 290×520×630mm | 275×510×665mm |
重量 | 9.9kg | 13.18kg |
発売時期 | 2024年9月 | 2023年9月 |
Amazon | 66,000円(WG) Amazonで最新価格を調べる | 47,520円(BK) Amazonで最新価格を調べる |
楽天市場 | 84,800円(WG) 楽天で最新価格を調べる | 46,800円(BK) 楽天で最新価格を調べる |
価格は2025年9月4日の価格です。(WG)のカラーはピュアホワイトで(BK)のカラーはピュアホワイト×マットブラックです。
それでは主な違いを見ていきましょう。
カラー
カラーはIDH15が「ピュアホワイト」と「アストログレー」となり、MDHS15は「ピュアホワイト×マットブラック」と「マットブラック」となって、それぞれ2色展開しています。
フィン数
IDH15はフィンの無いデザインとなり、IDH15はフィン数が「5」となってデロンギらしいオイルヒーターからのデザインを、継承してます。
重さ
重さはIDH15が「9.9kg」でMDHS15は「13.18kg」となって、IDH15のほうが3.28kgほど軽くなってます。
移動させて使用するなら、軽いほうがうれしいですね…
発売時期
発売時期はIDH15が「2024年9月」でMDHS15は「2023年9月」となるので、IDH15のほうが新しいモデルとなります。
おすすめ
おすすめは下記のようになります。
IDH15
- 「ピュアホワイト」又は「アストログレー」のカラーから選びたい
- 軽いほうが良い
- 新しいほうのモデルにしたい
MDHS15
- 「ピュアホワイト×マットブラック」又は「マットブラック」のカラーから選びたい
- 購入コストをおさえたい
IDH15
ピュアホワイト
アストログレー
ピュアホワイト
アストログレー
ピュアホワイト/アストログレー
MDHS15
ピュアホワイト×マットブラック
ピュアホワイト×マットブラック
マットブラック
ピュアホワイト×マットブラック/マットブラック
仕様・機能
消費電力や容量、転倒時自動電源遮断装置などの仕様や機能については、下記の表のように違いはありません。
IDH15 | MDHS15 | |
---|---|---|
消費電力 | 1500W | 1500W |
電力切替 | 5段階 | 5段階 |
電圧 | AC100V/50-60Hz | AC100V/50-60Hz |
容量 | 45m^3 | 45m^3 |
エコ運転 | ||
温度制御 | ||
操作部 | Electronic | Electronic |
チャイルドロック | ||
転倒時自動電源遮断装置 | ||
安全プラグ | ||
温度過昇防止装置 | ||
キャスター |
あとがき
デロンギのマルチダイナミックヒーター、IDH15とMDHS15の違いを比較しましたが、いかがでしたでしょうか。
これらから選ばれる場合は、個人的には移動させて使いたいので軽いほうのIDH15が、良いのではないかと…