エプソンのプロジェクターEF-21とEF-22の違いを比較!

当ページのリンクには広告が含まれています。
エプソンのホームプロジェクターEF-21とEF-22の違いを比較

エプソンのホームプロジェクター、EF-21とEF-22の違いを比較して、ご紹介しています。

これらはコンパクトで簡単に設置することができ、EF-21とEF-22では8つほど違いがあるホームプロジェクターです。

それでは比較して見ていきましょう。

エプソンのEF-21とEF-22の違いを比較

エプソンのホームプロジェクター、EF-21とEF-22を比較するとカラーやフットの有無、大きさなどに違いがあります。

EF-21EF-22
カラーホワイト
ベージュローズ
スモークアイスグリーン
ブラック
ネイビー
フット
スピーカー5W×25W×2
パッシブラジエーター
騒音レベル19dB(最小)18dB(最小)
コード1.8m1.0m
消費電力109W105W
W×D×H197×191×110.5mm236×191×191mm
質量約2.3kg約3.0kg
Amazon93,510円
Amazonで最新価格を調べる
119,264円
Amazonで最新価格を調べる
楽天市場102,000円
楽天で最新価格を調べる
132,454円
楽天で最新価格を調べる

※ 価格は2025年4月19日の価格です。

それでは主な違いについて見ていきましょう。

カラー

カラーはEF-21が「ホワイト」「ベージュローズ」「スモークアイスグリーン」と3色展開で、EF-22は「ブラック」「ネイビー」と2色展開です。

フット・パッシブラジエーター

EF-22はフット付きとなり角度調整を垂直150度、水平360度と広範囲に行うことができます。

またEF-22にはパッシブラジエーターを搭載しているので、クリアに低音を聴くことをできます。

大きさ

大きさはEF-22がフット付きとなっているので、そのぶんEF-21よりもEF-22のほうが大きくなっています。

おすすめ

おすすめは下記のようになります。

EF-21

  • 「ホワイト」「ベージュローズ」「スモークアイスグリーン」のカラーから選びたい
  • フットは付いてなくて良い
  • 購入コストをおさえたい(※)

EF-22

  • 「ブラック」「ネイビー」のカラーから選びたい
  • フット付きが良い
  • パッシブラジエーターを搭載してほしい

(※) 販売価格は変動するので購入時にご確認ください。

EF-21

ホワイト

ベージュローズ

スモークアイスグリーン

ホワイト

ベージュローズ

スモークアイスグリーン

ホワイト/ベージュローズ/スモークアイスグリーン

EF-22

ブラック

ネイビー

ブラック

ネイビー

ブラック/ネイビー

仕様

スクリーン解像度や液晶パネル画素数、光出力などの仕様については、下記の表のように違いはありません。

EF-21 EF-22
方式3LCD方式3LCD方式
スクリーン解像度Full HDFull HD
液晶パネル画素数1920×10801920×1080
光出力1,000lm1,000lm
アスペクト比16:916:9
コントラスト比over2,500,000:1over2,500,000:1
色再現性8bitカラープロセッシング
(約1677万色)
8bitカラープロセッシング
(約1677万色)
HDMI端子
USB
Google TV機能
Wi-Fi
Bluetooth

あとがき

エプソンのホームプロジェクター、EF-21とEF-22の違いを比較しましたが、いかがでしたでしょうか。

これらから選ばれる場合は、個人的にはフット付きのEF-22がパッシブラジエーターも搭載しているので、良いのではないかと…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!