ハイセンスの4K液晶テレビ、65U8Nと65U7Nの違いを比較して、ご紹介しています。
これらは広色域量子ドットで従来より緑と赤の表現を改善したり、リフレッシュレートがなめらかな144Hzでゲームを楽しめたりする、4Kの液晶テレビです。
それでは比較して見ていきましょう。
ハイセンスの65U8Nと65U7Nの違いを比較
ハイセンスの液晶テレビ、65U8Nと65U7Nを比較するとバックライトや低反射パネルの有無、消費電力などに違いがあります。
| 65U8N | 65U7N | |
|---|---|---|
![]() | ![]() | |
| バックライト | Mini LED | 直下型 |
| バックライト制御 | ローカルディミングPro | |
| 低反射パネル | ||
| 消費電力 | 246W | 210W |
| 年間消費電力 | 158kWh | 166kWh |
| 省エネ基準達成率 | 92% | 87% |
| 幅×高さ×奥行 (スタンド含む) | 144.9×90.4×29.5cm | 145.1×87.4×29.8cm |
| 質量(スタンド含む) | 20.6kg | 20.2kg |
| Amazon | 146,300円 Amazonで最新価格を調べる | 127,800円 Amazonで最新価格を調べる |
| 楽天市場 | 148,154円 楽天で最新価格を調べる | 129,640円 楽天で最新価格を調べる |
※ 価格は2025年1月6日の価格です。
それでは違いについて見ていきましょう。
バックライト・バックライト制御
バックライトは65U8Nが「Mini LED」となり、65U7Nは「直下型」となっています。
そして65U8Nの「Mini LED」は小型のLEDバックライトを敷き詰め、ローカルディミングProによりエリアを細かく制御してメリハリがあり、明るさをコントロールした映像となっています。
低反射パネル
65U8Nではパネルの低反射素材により光の反射を抑えた低反射パネルとなって、2022年モデルの65U7Hと比べると50%ほど反射を低減させています。
消費電力・年間消費電力
消費電力は65U8Nが246Wで65U7Nは210Wとなっていますが、年間消費電力を見ると65U8Nが158kWhで65U7Nは166kWhとなっています。
省エネ基準達成率も65U8Nが92%で65U7Nは87%となるので、65U8Nのほうがエコな製品となるでしょう。
大きさ・重さ
スタンドを含んだ時の大きさや重さは若干の違いがありますが、そのスタンド部分の形状(デザイン)が違っているので、その影響が少しあるのかもしれません。
おすすめ
65U8N
- 「Mini LED」搭載の機種がほしい方におすすめ
65U7N
- 購入コストをおさえたい方におすすめ
65U8N
65U7N
仕様
画素数やパネル、広色域などの仕様については下記の表のように、違いはありません。
| 65U8N | 65U7N | |
|---|---|---|
| 画面サイズ | 65V型 | 65V型 |
| 画素数 | 3840×2160 | 3840×2160 |
| パネル | 広視野角パネル | 広視野角パネル |
| HDR対応 | HDR10 HLG HDR10+ HDR10+Adaptive Dolby Vision Dolby Vision IQ | HDR10 HLG HDR10+ HDR10+Adaptive Dolby Vision Dolby Vision IQ |
| 視野角(上下/左右) | 178°/178° | 178°/178° |
| エンジン | HI-VIEWエンジンⅡ | HI-VIEWエンジンⅡ |
| 倍速対応 | 120Hz倍速 (ゲームモード時144Hz VRRに対応) | 120Hz倍速 (ゲームモード時144Hz VRRに対応) |
| 広色域 | 広色域量子ドット | 広色域量子ドット |
| 残像感低減 | クリアモーションPro | クリアモーションPro |
| ゲームモードPro | ||
| HDMI 2.1対応 | ||
| スピーカー出力 | 40W | 40W |
| ネット動画サービス | Netflix Amazon Prime Video Disney+ Youtube DAZN FIFA+ Apple TV+ ABEMA Hulu Lemino U-NEXT NHK+ TVer Rakuten TV WOWOWオンデマンド FOD Net-VISION DMM TV SPOOX BANDAI CHANNEL | Netflix Amazon Prime Video Disney+ Youtube DAZN FIFA+ Apple TV+ ABEMA Hulu Lemino U-NEXT NHK+ TVer Rakuten TV WOWOWオンデマンド FOD Net-VISION DMM TV SPOOX BANDAI CHANNEL |
| スクリーンシェア | Anyview Cast Airplay2 | Anyview Cast Airplay2 |
あとがき
ハイセンスの液晶テレビ、65U8Nと65U7Nの違いを比較しましたが、いかがでしたでしょうか。
これらはバックライトを量子ドットに変換する広色域量子ドットにより、従来より緑と赤の表現が改善されてます。
またリフレッシュレートが通常の120Hzよりなめらかな、144Hzでゲームを楽しんだりすることもできます。
もちろんNetflixやAmazon Prime Video、Youtubeなどの動画配信アプリを内蔵しているので、ネット動画を視聴することもできます。
さて65U8Nと65U7Nから選ばれるときは、個人的にはMini LEDと低反射パネルを搭載している、65U8Nが良いのではないかと…




