日立のオーブンレンジ、MRO-F6BとMRO-S7Bの違いを比較して、ご紹介しています。
これらは27Lのワイドでフラットな庫内になり、2品同時あたため(※1)やトーストを冷凍からでも焼いたりもできる、オーブンレンジです。
それでは比較して見ていきましょう。
日立のMRO-F6BとMRO-S7Bの違いを比較
日立のオーブンレンジ、MRO-F6BとMRO-S7Bを比較すると過熱水蒸気やセンサー、オートメニュー数などに違いがあります。
MRO-F6B | MRO-S7B | |
---|---|---|
![]() | ![]() | |
カラー | ホワイト | ホワイト チャコールグレー |
過熱水蒸気 | ||
スチーム | 簡易スチーム式 | 給水タンク式 |
センサー | 温度センサー | 重量センサー 蒸気・温度センサー |
レシピ数 | 95 | 117 |
オートメニュー数 | 72 | 91 |
ボウルメニュー | 10 | 15 |
スピードメニュー | 14 | 19 |
ノンフライ | 12 | 13 |
少人数メニュー | 53 | |
お手入れコース | 脱臭 | 清掃・脱臭・水抜き |
質量 | 約14.5kg | 約15.0kg |
Amazon | 29,799円 Amazonで最新価格を調べる | 40,500円 Amazonで最新価格を調べる |
楽天市場 | 32,008円 楽天で最新価格を調べる | 40,980円 楽天で最新価格を調べる |
価格は2025年3月1日の価格です。
それでは主な違いを見ていきましょう。
過熱水蒸気
MRO-S7Bは過熱水蒸気の調理が行えて揚げ物をあたためたり、ハンバーグなどをつくったりすることができます。
ちなみにMRO-F6Bでは簡易スチームで、加熱することもできます。
センサー
センサーはMRO-F6Bが「温度センサー」で、MRO-S7Bは「重量センサー」+「蒸気・温度センサー」となってます。
MRO-F6Bの「温度センサー」は庫内の温度をはかって加熱し、MRO-S7Bは「重量センサー」で食品の重さ(容器含む)をはかってあたためや解凍などの時間を計算してくれ、「蒸気・温度センサー」で蒸気の発生や温度を検知します。
オートメニュー数
オートメニュー数はMRO-F6Bが「72」でMRO-S7Bは「91」となり、MRO-S7Bのほうが多くなってます。
なのでオーブンレンジを使いこなしたいと思われるなら、MRO-S7Bのほうが…
お手入れコース
お手入れコースはMRO-F6Bが「脱臭」のみで、MRO-S7Bは「清掃・脱臭・水抜き」となってます。
MRO-F6BやMRO-S7Bの「脱臭」は空焼きによって、加熱室壁面に付着している油を焼き切ります。
そしてMRO-S7Bの「清掃」は汚れた加熱室内をふき取りやすくなるようスチームを発生させ、「水抜き」はスチームや過熱水蒸気調理を行った後に、パイプの水抜きをするものです。
おすすめ
おすすめは下記のようになります。
MRO-F6B
- 過熱水蒸気はいらない
- オートメニュー数はこだわらない
- 購入コストをおさえたい
MRO-S7B
- 過熱水蒸気で調理したい
- 「重量センサー」+「蒸気・温度センサー」付きが良い
- オートメニュー数は多いほうがいい
販売価格は変動するので購入時にご確認ください。
MRO-F6B
MRO-S7B
ホワイト/チャコールグレー
ホワイト
チャコールグレー
ホワイト/チャコールグレー
仕様
総庫内容量や庫内形状、レンジ 最高出力などの仕様については、下記の表のように違いはありません。
MRO-F6B | MRO-S7B | |
---|---|---|
タイプ | オーブンレンジ | オーブンレンジ |
総庫内容量 | 27L | 27L |
庫内形状 | ワイド&フラット庫内 | ワイド&フラット庫内 |
レンジ 最高出力 | 1000W | 1000W |
オーブン | 最高温度(自動):250℃ 方式:上下ヒーター式 ヒーター:上下平面ヒーター 段数:1段 | 最高温度(自動):250℃ 方式:上下ヒーター式 ヒーター:上下平面ヒーター 段数:1段 |
グリル | 上下平面ヒーターグリル | 上下平面ヒーターグリル |
2品同時あたため | ||
トースト | ||
庫内灯 | 白熱球庫内灯×1灯 | 白熱球庫内灯×1灯 |
表示部 | 液晶 | 液晶 |
幅×奥行×高さ | 483×388×355mm | 483×388×355mm |
年間消費電力量 | 70.4kWh/年 | 70.4kWh/年 |
あとがき
日立のオーブンレンジ、MRO-F6BとMRO-S7Bの違いを比較しましたが、いかがでしたでしょうか。
これらから選ばれる場合は、個人的には過熱水蒸気調理が行える、MRO-S7Bが良いのではないかと…
(※1) 2品同時あたためは「常温+常温」「冷蔵+常温」「冷蔵+冷蔵」となります。