日立のスティック掃除機、PV-BL3LとPV-BL3Jの違いを比較して、ご紹介しています。
これらは重さが約1.1kgと軽いので楽に掃除をすることができ、ハイパワーなファンモーターを搭載したスティッククリーナーです。
それでは比較して見ていきましょう。
日立のPV-BL3LとPV-BL3Jの違いを比較
日立のスティッククリーナー、PV-BL3LとPV-BL3Jを比較すると運転スイッチや充電時間、発売年月などに違いがあります。
PV-BL3L | PV-BL3J | |
---|---|---|
![]() | ![]() | |
カラー | ベージュ | シャンパンゴールド |
運転スイッチ 連続使用時間 | 強:約8分 自動:約8〜30分 標準:約30分 | 強:約8分 標準:約30分 |
長さ×幅×高さ | 208×230×994mm | 205×230×994mm |
充電時間 | 約2時間 | 約3.5時間 |
発売年月 | 2024年3月 | 2021年12月 |
Amazon | 32,399円 Amazonで最新価格を調べる | 35,152円 Amazonで最新価格を調べる |
楽天市場 | 33,916円 楽天で最新価格を調べる | 32,800円 楽天で最新価格を調べる |
※ 価格は2024年12月9日の価格です。
それでは大きな違いを見ていきましょう。
カラー
PV-BL3Lのカラーはハンドル部分がベージュとなり、PV-BL3Jはハンドルやヘッドの部分が、シャンパンゴールドとなっています。
運転スイッチ・連続使用時間
PV-BL3Lは運転スイッチが強・自動・標準と3つに切り替えることができ、PV-BL3Jは強と標準と2つに切り替えることができます。
そしてPV-BL3Lの自動運転はセンサーが床面の状態など感知して、標準と強を自動で切り替えます。
また連続使用時間はPV-BL3LとPV-BL3Jの強と標準では変わりませんが、PV-BL3Lの自動運転は最長で標準と同じ約30分となっています。
充電時間
充電時間はPV-BL3Lが約2時間でPV-BL3Jは約3.5時間となり、後から発売されたPV-BL3Lのほうが充電時間は短くなっています。
仕様
集じん容積や重さなどの仕様については、下記の表のように違いはありません。
PV-BL3L | PV-BL3J | |
---|---|---|
タイプ | サイクロン式 | サイクロン式 |
集じん容積 | 0.15L | 0.15L |
質量 | 1.1kg | 1.1kg |
ヘッド | パワフルスマートヘッドlight | パワフルスマートヘッドlight |
自走機能 | ||
LEDライト | ごみくっきりライト | ごみくっきりライト |
ブラシ水洗い | ||
ごみダッシュ | ||
スティックスタンド |
おすすめ
- PV-BL3L 自動運転スイッチがほしい方、充電時間が短いほうが良い方におすすめします。
- PV-BL3J シャンパンゴールドのカラーがお好みの方におすすめします。
- それらにこだわりがない方は価格の安いほうの機種をおすすめします。
※ 価格は変動するので購入時にご確認ください。
PV-BL3L
PV-BL3J
あとがき
日立のスティッククリーナー、PV-BL3LとPV-BL3Jの違いを比較しましたが、いかがでしたでしょうか。
これらは重さが約1.1kgと軽くて自走機能も搭載しているので、楽に掃除をすることができます。
また日立の強力なモーターのハイパワー3Dファンモーターや、ごみを見えやすくする緑色LEDライトなど搭載しています。
さてPV-BL3LとPV-BL3Jから選ぶときは、個人的には自動運転スイッチを搭載して充電時間も短くなった、PV-BL3Lが良いのではないかと…