アイリスオーヤマのスティッククリーナー、AZSCD-185PM-HとSCD-184P-Bの違いを比較して、ご紹介しています。
これらは強力なパワーでごみを吸引して、自走式パワーヘッドにより軽い力で進んでくれる、軽量でスリムなサイクロンスティッククリーナーです。
それでは比較して見ていきましょう。
アイリスオーヤマのAZSCD-185PM-HとSCD-184P-Bの違いを比較
アイリスオーヤマのスティッククリーナー、AZSCD-185PM-HとSCD-184P-Bを比較するとカラーやサイズ、重さなどに違いがあります。
AZSCD-185PM-H | SCD-184P-B | |
---|---|---|
![]() | ![]() | |
カラー | ダークグレー | ブラック |
幅×奥行×高さ | 235×230×H980mm | 235×220×1035mm |
質量 | 本体のみ:0.85kg フロアヘッド・延長パイプ含む:1.4kg | 本体のみ:1.0kg フロアヘッド・延長パイプ含む:1.5kg |
付属品 | 充電スタンド 静電モップ モップ帯電ケース すき間ノズル クリーニングブラシ | 充電スタンド 充電アダプター すき間ノズル クリーニングブラシ |
Amazon | 14,291円 Amazonで最新価格を調べる | 13,990円 Amazonで最新価格を調べる |
楽天市場 | 18,667円 楽天で最新価格を調べる | 15,796円 楽天で最新価格を調べる |
※ 価格は2024年12月9日の価格です。
それでは違いを見ていきましょう。
カラー
AZSCD-185PM-Hはダークグレーで、SCD-184P-Bはブラックとなっています。
サイズ・重さ
AZSCD-185PM-HのサイズがSCD-184P-Bより、少しコンパクトになっています。
また重さはAZSCD-185PM-Hが約1.4kgでSCD-184P-Bの1.5kgより、少し軽くなっています。
付属品
AZSCD-185PM-Hの付属品にはモップ帯電ケースが付いて、その他はSCD-184P-Bと共通となります。
仕様
吸引方法や集じん容積、充電時間などの仕様については、下記の表のように違いはありません。
AZSCD-185PM-H | SCD-184P-B | |
---|---|---|
吸引方法 | サイクロン式 | サイクロン式 |
集じん容積 | 最大容量:0.3L | 最大容量:0.3L |
連続使用時間 | 標準:約27分/約20分(※1) ターボ:約10分 | 標準:約27分(※2)/約20分(※3) ターボ:約10分 |
充電時間 | 約4時間 | 約4時間 |
バッテリー | リチウムイオン2次電池 | リチウムイオン2次電池 |
定格電圧 | DC10.8V | DC10.8V |
※1 付属アタッチメント使用時 ※2 ブラシ回転 切 ※3 ブラシ回転 入
おすすめ
少しでも軽い製品が良い方、グレーのカラーがお好みの方はAZSCD-185PM-Hをおすすめしますが、ブラックのカラーがお好みならSCD-184P-Bをおすすめします。
そのようなこだわりがない場合は価格の安いほうの機種をおすすめします。
価格は変動するので購入時にご確認ください。
AZSCD-185PM-H
SCD-184P-B
あとがき
アイリスオーヤマのスティッククリーナー、AZSCD-185PM-HとSCD-184P-Bの違いを比較しましたが、いかがでしたでしょうか。
これらは強力なパワーでごみを吸引して、軽い力で進んでくれる自走式パワーヘッドを搭載しています。
そして気になったらすぐに掃除が行えるよう、軽量でスリムなサイクロンスティッククリーナーとなっています。
さて、AZSCD-185PM-HとSCD-184P-Bから選ばれるときは少しでも軽量の機種、または好みのカラーや購入価格など考慮されてから選ばれるのが良いでしょう。