オムロンの温熱低周波治療器、HV-F312とHV-F314の違いを比較して、ご紹介しています。
これらは温熱機能を搭載した低周波治療器で、HV-F312とHV-F314では違いが無い製品となってます。
それでは比較して見ていきましょう。
目次
オムロンのHV-F312とHV-F314の違いを比較
オムロンの温熱低周波治療器、HV-F312とHV-F314の仕様を比較すると、違いはありません。なので価格の安いほうの機種がよいのでは…
HV-F312 | HV-F314 | |
---|---|---|
![]() | ![]() | |
Amazon | 13,800円 Amazonで最新価格を調べる | 14,725円 Amazonで最新価格を調べる |
楽天市場 | 16,800円 楽天で最新価格を調べる | 14,140円 楽天で最新価格を調べる |
※ 価格は2025年5月1日の価格です。
仕様が同じなのに型番が違うのは家電メーカーではよくあることで、販売ルートによって型番が分けられてることを、見受けます。
なのでこの場合も販売ルートによる、型番の違いと推測します。
ちなみにHV-F312とHV-F314では同じ説明書になっています。
おすすめ
HV-F312とHV-F314の仕様に違いは無いので、価格の安いほうの機種をおすすめします。
(※) 価格は変動するので購入時にご確認ください。
HV-F312
HV-F314
仕様
類別や基本周波数、定格出力電圧などの仕様については、下記の表のように違いはありません。
HV-F312 | HV-F314 | |
---|---|---|
類別 | 機械器具78家庭用電気治療器 | 機械器具78家庭用電気治療器 |
一般的名称 | 低周波・温熱組合せ家庭用医療機器 | 低周波・温熱組合せ家庭用医療機器 |
医療機器分類 | 管理医療機器 | 管理医療機器 |
専用ACアダプタ(充電用) | 定格入力:AC100V 50-60Hz 定格出力:DC6V 700mA | 定格入力:AC100V 50-60Hz 定格出力:DC6V 700mA |
使用電池 | DC3.7V(充電式リチウムポリマー2次電池) | DC3.7V(充電式リチウムポリマー2次電池) |
充電時間 | 約5時間 | 約5時間 |
使用可能回数 | 約4回 | 約4回 |
最大出力電流 | 10mA以下 | 10mA以下 |
基本周波数 | 0.7~1200Hz | 0.7~1200Hz |
定格出力電圧 | 最大約80V | 最大約80V |
最大パルス幅 | 100μsec | 100μsec |
定格時間 | 30分 | 30分 |
消費電力 | 10W(ヒータ部7W含む) | 10W(ヒータ部7W含む) |
質量 | 約220g | 約220g |
縦×横×厚さ | 165×71×30.5mm | 165×71×30.5mm |
付属品 | 温熱導子コード×1本 粘着パッド(1組2枚入り) 温熱導子収納具×1個 専用ACアダプタ(充電用×1個) 収納ケース×1個 | 温熱導子コード×1本 粘着パッド(1組2枚入り) 温熱導子収納具×1個 専用ACアダプタ(充電用×1個) 収納ケース×1個 |
あとがき
オムロンの温熱低周波治療器、HV-F312とHV-F314の違いを比較しましたが、いかがでしたでしょうか。
これらから選ばれる場合は、仕様に違いは無いので価格の安いほうの機種を購入されるのが、良いでしょう。
リンク
リンク