パナソニックの温水洗浄便座、DL-RT40とDL-RSTK40の違いを比較して、ご紹介しています。
この「DL-RT40とDL-RSTK40の違いは何ですか」と問われたら、流量調節やステンレスノズル、洗浄機能など5つほど違いがある、パナソニックの温水洗浄便座です。
それでは比較して見ていきましょう。
パナソニックのDL-RT40とDL-RSTK40の違いを比較
比較して違いのある項目を下記の表にピックアップしてみました。
| DL-RT40 | DL-RSTK40 | |
|---|---|---|
![]() | ![]() | |
| 流量調節 | 3段階 | 5段階 |
| ステンレスノズル | ジャストセンターステンレスノズル | ジャストセンターステンレスノズル 防汚コートステンレスノズル |
| 洗浄 | 新おしり洗浄 | おしり洗浄 |
| 標準質量 | 3.8kg | 3.9kg |
| 発売時期 | 2025年2月 | 2023年11月 |
| Amazon | 51,480円(CP) Amazonで最新価格を調べる | 47,500円(CP) Amazonで最新価格を調べる |
| 楽天市場 | 51,700円(CP) 楽天で最新価格を調べる | 49,880円(CP) 楽天で最新価格を調べる |
※ 価格は2025年10月7日の価格です。(CP)のカラーはパステルアイボリー
それでは主な違いについて見ていきましょう。
防汚コートステンレスノズル
DL-RSTK40は「防汚コートステンレスノズル」となり、汚れが付きにくいステンレスノズルにフッ素コーティングを行い、さらに汚れが付きにくくなるようにされてます。
新おしり洗浄
DL-RT40には「新おしり洗浄」機能を搭載しています。
これは、人によって好みが分かれる洗い心地に対応するため、感性工学を用いて人の感じ方を分析し、独自の洗浄モードを開発されたものです。
やわらかくて洗い心地がやさしい「ソフト洗浄」や気泡をふくんだゆらぎによる癒され感の「バブル洗浄」、水塊化したまとまりで力強い洗い心地の「パワービート洗浄」と、3種類のモードを搭載してます。
また、それぞれのモードで「弱」「中」「強」の3段階から、洗浄の強さ(流量調節)を選べるようになってます。
発売時期
発売時期はDL-RT40が「2025年2月」でDL-RSTK40は「2023年11月」となるので、DL-RT40のほうが新しいモデルです。
おすすめ
おすすめは下記のようになります。
DL-RT40
- 「新おしり洗浄」機能を搭載しているのが良い
- 新しいほうのモデルを購入したい
DL-RSTK40
- 「防汚コートステンレスノズル」なのが良い
- 購入コストをおさえたい(※)
(※) 価格は変動するので購入時にご確認ください
DL-RT40
パステルアイボリー
ホワイト
パステルピンク
パステルアイボリー
ホワイト
パステルピンク
パステルアイボリー/ホワイト/パステルピンク
DL-RSTK40
パステルアイボリー
ホワイト
パステルアイボリー
ホワイト
パステルピンク
パステルアイボリー/ホワイト/パステルピンク
仕様
年間消費電力量や暖房便座標準表面温度、最大流量などの仕様については、下記の表のように違いはありません。
| DL-RT40 | DL-RSTK40 | |
|---|---|---|
| カラー | パステルアイボリー ホワイト パステルピンク | パステルアイボリー ホワイト パステルピンク |
| 給水方式 | 水道直結給水式 | 水道直結給水式 |
| 電源 | 交流100V 50-60Hz | 交流100V 50-60Hz |
| 消費電力 | 本体:1020W 便座:47W 脱臭運転時:4W | 本体:1020W 便座:47W 脱臭運転時:4W |
| ワイヤレスリモコン | 直流3V(単4形乾電池2個) | 直流3V(単4形乾電池2個) |
| ひとセンサー | 直流3V(単4形乾電池2個) | 直流3V(単4形乾電池2個) |
| 区分 | 瞬間式 | 瞬間式 |
| 最大消費電力 | 1234W(水温5℃/室温0℃の場合) | 1234W(水温5℃/室温0℃の場合) |
| 年間消費電力量 | 83kWh/年 | 83kWh/年 |
| 省エネ基準達成率 | 162% | 162% |
| 年間電気代 | 約2,570円/年 | 約2,570円/年 |
| 暖房便座標準表面温度 | 切:室温 低:約29℃ 中:約33℃ 高:約37℃ | 切:室温 低:約29℃ 中:約33℃ 高:約37℃ |
| 便座安全装置 | 温度ヒューズ | 温度ヒューズ |
| 脱臭剤 | 触媒脱臭 | 触媒脱臭 |
| 風量 | 0.11㎥/分 | 0.11㎥/分 |
| 最大流量 | おしり洗浄:湯0.45L/分 ビデ洗浄:湯0.45L/分 | おしり洗浄:湯0.45L/分 ビデ洗浄:湯0.45L/分 |
| 標準温水温度 | 切:水温 低:35.5℃ 中:37.5℃ 高:39.5℃ | 切:水温 低:35.5℃ 中:37.5℃ 高:39.5℃ |
| 洗浄安全装置 | 温度ヒューズ 温度過昇防止装置 逆流防止装置 | 温度ヒューズ 温度過昇防止装置 逆流防止装置 |
| その他の安全装置 | 漏電検知機能 着座センサー | 漏電検知機能 着座センサー |
| 使用温度範囲 | 給水温度:5~35℃ 周囲温度:0~40℃ | 給水温度:5~35℃ 周囲温度:0~40℃ |
| 使用水圧範囲 | 49~735kPa{0.5~7.5kgf/c㎡} | 49~735kPa{0.5~7.5kgf/c㎡} |
| 幅×高さ×奥行 | 40×11×52cm | 40×11×52cm |
| 電源コード長さ | 95cm | 95cm |
| 8時間切タイマー | ||
| エコナビシステム | ||
| 瞬間湯沸しシャワー | ||
| かしこく節電 スマート暖房便座 | ||
| 本体・便ふた着脱 (ワンタッチ着脱) | ||
| スムースフォルム | ||
| 便座SIAA抗菌 | ||
| 抗菌便座 | ||
| 便座裏・漏れストッパー | ||
| ノズル抗菌シャッター | ||
| ノズル掃除 | ノズル除菌クリーニング おまかせノズルクリーニング | ノズル除菌クリーニング おまかせノズルクリーニング |
| 点字表示 | ||
| 着座センサー | ||
| リモコン | ||
| 便ふた・便座の開閉機能 | 便ふた自動開閉 便ふた・便座スイッチ開閉 | 便ふた自動開閉 便ふた・便座スイッチ開閉 |
| 脱臭 | ||
| 洗浄位置調整 | ||
| ビデ洗浄 | ||
| ムーブ洗浄 |
年間電気代は31円(税込)で算出(1円単位四捨五入)
あとがき
パナソニックの温水洗浄便座、ビューティ・トワレDL-RT40とDL-RSTK40の違いを比較しましたが、いかがでしたでしょうか。
これらから選ばれ場合は、個人的には新おしり洗浄機能を搭載している、DL-RT40が良いのではないかと…




