DS-FAS1200とDS-FAN1200の違いを比較!パナソニックのセラミックファンヒーター

当ページのリンクには広告が含まれています。
パナソニックのセラミックヒーターDS-FAS1200とDS-FAN1200の違いを比較

パナソニックのセラミックファンヒーター、DS-FAS1200とDS-FAN1200の違いを比較して、ご紹介しています。

いきなりですが、DS-FAS1200とDS-FAN1200では3つほど違いがある、セラミックファンヒーターです。

それでは違いを比較して見てきましょう。

目次

パナソニックのDS-FAS1200とDS-FAN1200の違いを比較

違いのある項目を下記の表にピックアップしてみました。。

DS-FAS1200 DS-FAN1200
カラーウォームホワイト
チャコール
ウォームホワイト
切りタイマー1~5時間なし
質量約2.6kg約2.5kg
楽天市場13,200円(W)
楽天で最新価格を調べる
11,000円(W)
楽天で最新価格を調べる

価格は2025年8月12日の価格です。(W)のカラーはウォームホワイトです。

カラー

カラーはDS-FAS1200が「ウォームホワイト」と「チャコール」の2色展開ですが、DS-FAN1200は「ウォームホワイト」のみとなってます。

切りタイマー

DS-FAS1200には「切りタイマー」が搭載され、1〜5時間で切れるようセットできます。

質量

質量(重さ)はDS-FAS1200が「約2.6kg」DS-FAN1200は「約2.5kg」となるので、DS-FAN1200のほうが100gほど軽くなってます。

ちなみに100gは板チョコ2枚くらいの重さです。

おすすめ

おすすめは下記のようになります。

DS-FAS1200

  • 「ウォームホワイト」又は「チャコール」のカラーから選びたい
  • 切りタイマー付きが良い

DS-FAN1200

  • 切りタイマーはいらない
  • 少しでも軽いほうが良い
  • 購入コストをおさえたい(※)

(※) 販売価格は変動するので購入時にご確認ください。

DS-FAS1200

ウォームホワイト

チャコール

ウォームホワイト

チャコール

DS-FAN1200

ウォームホワイト

ウォームホワイト

仕様

温風切り換えや吸気フィルター、防滴仕様などの仕様については、下記の表のように違いはありません。

DS-FAS1200 DS-FAN1200
温風切り換え2段階2段階
吸気フィルター
防滴仕様
定格消費電力50Hz:1150W
60Hz:1100W
50Hz:1150W
60Hz:1100W
電気代(1時間)温風強:約35.7円
温風弱:約19.8円
温風強:約35.7円
温風弱:約19.8円
温風切換スイッチ
(室温20℃/50Hz)
強:約1150W
弱:約640W
強:約1150W
弱:約640W
高さ×幅×奥行31.5×25.5×13.131.5×25.5×13.1

※ 1時間の電気代は電力料金目安単価1kWh/31円(税込)で算出してます。

あとがき

パナソニックのセラミックファンヒーター、DS-FAS1200とDS-FAN1200の違いを比較してご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

これらから選ばれる場合は、個人的には切りタイマーを搭載している、DS-FAS1200が良いのではないかと…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次