レグザの4K液晶テレビ 43Z670Nと43Z570Lの違いを比較!

当ページのリンクには広告が含まれています。
レグザの4K液晶テレビ43Z670Nと43Z570Lの違いを比較

レグザ(REGZA)の4K液晶テレビ、43Z670Nと43Z570Lの違いを比較して、ご紹介しています。

これら4K倍速液晶のスタンダードモデルである43Z670Nと、エントリーモデルの43Z570Lとでは、13ほど違いがある4Kの液晶テレビです。

それでは比較して見ていきましょう。

目次

レグザの43Z670Nと43Z570Lの違いを比較

レグザ(REGZA)の4K液晶テレビ、43Z670Nと43Z570Lを比較するとエンジンやネット動画高画質、音声実用最大出力などに違いがあります。

43Z670N 43Z570L
エンジンレグザエンジンZRレグザエンジンZRⅡ
ネット動画高画質ネット動画ビューティ
ネット動画バンディングスムーサー
ネット動画ビューティZRⅡ
美肌高画質ナチュラルフェイストーン美肌フェイストーンZRⅡ
地デジ高画質地デジAIビューティ地デジAIビューティZRⅡ
自動映像調節機能おまかせAIピクチャーおまかせAIピクチャーZRⅡ
広色域復元3次元カラーリマスターカラーリマスター
カラーイメージコントロール32色軸リッチカラーイメージコントロール
音響システム重低音立体音響システムZ重低音立体音響システム
音声実用最大出力60W40W
消費電力151W146W
年間消費電力量98kWh/年187kWh/年
省エネ基準達成率101%52%
発売時期2024年5月2022年7月
Amazon92,000円
Amazonで最新価格を調べる
74,800円
Amazonで最新価格を調べる
楽天市場94,250円
楽天で最新価格を調べる
76,720円
楽天で最新価格を調べる

※ 価格は2025年6月30日の価格です。

それでは主な違いについて見ていきましょう。

エンジン

エンジンは43Z670Nが「レグザエンジンZR」43Z570Lは「レグザエンジンZRⅡ」となりますが、ナンバリングをやめたので「レグザエンジンZR」のほうが新しいエンジンとなります。

ただし映像処理エンジンとしての性能は、あまり変わりないようです。

ネット動画バンディングスムーサー

43Z670Nに「ネット動画バンディングスムーサー」が搭載され、バンディングノイズを低減するようにして、ネット動画をさらに高画質になるようにされてます。

32色軸リッチカラーイメージコントロール

43Z670Nには「32色軸リッチカラーイメージコントロール」の機能を搭載し、リッチカラーイメージコントロールを32色軸で色の濃淡を調整することにより、精細な色表現がを行うようにしてます。

音声実用最大出力

音声実用最大出力は43Z670Nが「60W」で、2Wayメインスピーカー(10W+10W)とトップダブルツィーター(10W+10W)、ウーファー20Wと7個のスピーカーを鳴らします(2Wayスピーカーはフルレンジとツィーター)。

43Z570Lは「40W」でフルレンジ(10W+10W)とウーファー(20W)となり、3つのスピーカーで音を鳴らしています。

消費電力・年間消費電力量

消費電力は43Z670Nが「151W」43Z570Lは「146W」となっていますが、年間消費電力量は43Z670Nが「98kWh/年」43Z570Lは「187kWh/年」となるので、43Z670Nのほうがエコなテレビになります。

ちなみに年間電気代は43Z670Nが「2,646円」43Z570Lは「5,049円」となるので、43Z670Nのほうが2,403円ほど安くなってます(目安として1kWhあたり税込み27円として算出)。

おすすめ

おすすめは下記のようになります。

43Z670N

  • ネット動画バンディングスムーサーを搭載しているのが良い
  • 60Wの音声実用最大出力で7個のスピーカーを鳴らしてほしい
  • エコなテレビがいい

43Z570L

  • 基本機能を搭載していればOK
  • 購入コストをおさえたい(※)

(※) 価格は変動するので購入時にご確認ください。

43Z670N

43Z570L

仕様

画面サイズや画素数、バックライト方式などの仕様については、下記の表のように違いはありません。

スクロールできます
43Z670N 43Z570L
画面サイズ43V型43V型
パネル方式4K液晶パネル4K液晶パネル
画素数3840×21603840×2160
チューナー数地上デジタル:3
BS・110度CSデジタル:3
4K衛星放送:2
地上デジタル:3
BS・110度CSデジタル:3
4K衛星放送:2
バックライト方式全面直下型LED全面直下型LED
4K倍速パネル
広色域LED
超解像技術
クラウドAI高画質テクノロジー
HDR高画質HDRオプティマイザーHDRオプティマイザー
タイムシフトマシン
2画面表示
ざんまいスマートアクセスざんまいスマートアクセス
ボイス機能
ざんまいスマートアクセス
ボイス機能
タイムシフトリンク
USBハードディスク録画
同時録画機能BS/地デジ:3チューナーW録
4Kダブルチューナーウラ録
BS/地デジ:3チューナーW録
4Kダブルチューナーウラ録
クラウドサービスみるこれみるこれ
音声操作レグザボイス
(リモコンマイク搭載)
レグザボイス
(リモコンマイク搭載)
無線LAN対応

あとがき

レグザ(REGZA)の4K液晶テレビ、43Z670Nと43Z570Lの違いを比較しましたが、いかがでしたでしょうか。

これらから選ばれる場合は、個人的には音声実用最大出力が60Wで7個のスピーカーを搭載している、43Z670Nが良いのではないかと…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次