レグザの4K液晶テレビ 43Z670Rと43Z670Nの違いを比較!

当ページのリンクには広告が含まれています。
レグザの4K液晶テレビ43Z670Rと43Z670Nの違いを比較

レグザ(REGZA)の4K液晶テレビ、43Z670Rと43Z670Nの違いを比較して、ご紹介しています。

これら4K倍速液晶のスタンダードモデルである43Z670Rと43Z670Nでは、7つほど違いがある4K液晶テレビです。

それでは比較して見ていきましょう。

目次

レグザの43Z670Rと43Z670Nの違いを比較

レグザ(REGZA)の4K液晶テレビ、43Z670Rと43Z670Nを比較するとパネル方式やレグザAI快適リスニングの有無、高精細、音声操作などに違いがあります。

43Z670R43Z670N
パネル方式4K液晶パネル
高輝度LED
低反射コート
4K液晶パネル
低反射パネル
レグザAI快適リスニング
エンジンレグザエンジンZR(新世代)レグザエンジンZR(旧世代)
高精細AI超解像技術超解像技術
ダブルウインドウ
音声操作レグザAIボイスナビゲーター
(リモコンマイク搭載)
レグザボイス
(リモコンマイク搭載)
発売時期2025年4月2024年5月
Amazon119,780円
Amazonで最新価格を調べる
92,000円
Amazonで最新価格を調べる
楽天市場118,060円
楽天で最新価格を調べる
94,210円
楽天で最新価格を調べる

※ 価格は2025年6月30日の価格です。

それでは主な違いについて見ていきましょう。

パネル方式

パネル方式では43Z670Rに「高輝度LED」を搭載し、LEDが独立駆動する「リアルブラックエリアコントロール」により、あざやかで高コントラストな映像を楽しめます。

レグザAI快適リスニング

43Z670Rに「レグザAI快適リスニング」の機能が搭載され、AIが人の声と環境音を分離してくれてそれぞれの音量を調節して、テレビを視聴することができます。

例えばテレビドラマの人の声を聴きやすくしたり、スポーツの試合でスタジアムの歓声を強調したりすることができます。

エンジン

エンジンは43Z670Rが「レグザエンジンZR(新世代)」43Z670Nは「レグザエンジンZR(旧世代)」となり、少しずつですが性能は良くなっています。

高精細

高精細では43Z670Rに「AI超解像技術」を搭載し、映像の精細さによって超解像を適切にかけて4Kに満たない地デジなどアップスケーリングをするときに、超解像効果をよくしてノイズを抑えた高精細な映像になるようにします。

ダブルウインドウ

43Z670Rには「ダブルウインドウ」の機能が搭載され、テレビ番組の放送やネット動画など2画面を同時に見ることができ、画面の大きさも片方を大きくしてもう片方は小さくしたりもできます。

音声操作

音声操作は43Z670Rに「レグザAIボイスナビゲーター」を搭載して、レグザと会話しながら放送中のテレビ番組や録画番組、ネット動画など検索してくれて見たい番組や動画など、おすすめの中から探したりできます。

例えば「30分くらい楽しめるバラエティーはない」とか「はらはらするドラマが見たい」など話しかけると、おすすめのコンテンツを提案してくれます。

43Z670Nは「レグザボイス」を搭載して、録画番組やシーン検索など行ったり、録画予約や文字入力などすることができます。

おすすめ

おすすめは下記のようになります。

43Z670R

  • 高輝度LEDやAI超解像技術を搭載してほしい
  • レグザAI快適リスニングを使いたい
  • ダブルウインドウにて2画面で見たい
  • レグザAIボイスナビゲーターでおすすめコンテンツを提案してほしい

43Z670N

  • 基本機能を搭載していればOK
  • 購入コストをおさえたい(※)

(※) 価格は変動するので購入時にご確認ください。

43Z670R

43Z670N

仕様

パネル方式や画素数、ネット動画高画質などの仕様については、下記の表のように違いはありません。

スクロールできます
43Z670R 43Z670N
画面サイズ43V型43V型
パネル方式4K液晶パネル4K液晶パネル
画素数3840×21603840×2160
チューナー数地上デジタル:3
BS・110度CSデジタル:3
4K衛星放送:2
地上デジタル:3
BS・110度CSデジタル:3
4K衛星放送:2
バックライト全面直下型LED全面直下型LED
4K倍速パネル
広色域LED
クラウドAI高画質テクノロジー
ネット動画高画質ネット動画ビューティ
ネット動画バンディングスムーサー
ネット動画ビューティ
ネット動画バンディングスムーサー
美肌高画質ナチュラルフェイストーンナチュラルフェイストーン
地デジ高画質地デジAIビューティ地デジAIビューティ
自動映像調節機能おまかせAIピクチャーおまかせAIピクチャー
広色域復元3次元カラーリマスター3次元カラーリマスター
カラーイメージコントロール32色軸リッチカラーイメージコントロール32色軸リッチカラーイメージコントロール
HDR高画質HDRオプティマイザーHDRオプティマイザー
音響システム重低音立体音響システムZ重低音立体音響システムZ
音声実用最大出力60W(同時駆動)60W(同時駆動)
ざんまいスマートアクセスざんまいスマートアクセス
ボイス機能
ざんまいスマートアクセス
ボイス機能
タイムシフトリンク
USBハードディスク録画
同時録画機能BS/地デジ:3チューナーW録
4Kダブルチューナーウラ録
BS/地デジ:3チューナーW録
4Kダブルチューナーウラ録
クラウドサービスみるこれみるこれ
無線LAN対応

あとがき

レグザ(REGZA)の4K液晶テレビ、43Z670Rと43Z670Nの違いを比較しましたが、いかがでしたでしょうか。

これらから選ばれる場合は、個人的にはレグザAIボイスナビゲーターでおすすめのコンテンツを提案してくれる、43Z670Rが良いのではないかと…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次