シャープのブルーレイレコーダーAQUOS、4B-C20ET3と4B-C20EW3の違いを比較して、ご紹介しています。
これらはHEVC高画質で長時間録画することができ、地デジも5upコンバーターPROで4K放送級のようにきれいに見れる、ブルーレイレコーダーです。
それでは比較して見ていきましょう。
シャープの4B-C20ET3と4B-C20EW3の違いを比較
シャープのブルーレイレコーダーAQUOS、4B-C20ET3と4B-C20EW3を比較すると同時録画やHDMI出力に、違いがあります。
| 4B-C20ET3 | 4B-C20EW3 | |
|---|---|---|
![]() | ![]() | |
| 同時録画 | 3番組 | 2番組 |
| HDMI出力 | 2系統 | 1系統 |
| Amazon | 59,800円 Amazonで最新価格を調べる | 56,502円 Amazonで最新価格を調べる |
| 楽天市場 | 61,100円 楽天で最新価格を調べる | 57,800円 楽天で最新価格を調べる |
※ 価格は2025年1月19日の価格です。
それでは違いについて見ていきましょう。
同時録画
同時録画は4B-C20ET3が3番組(4K放送は2番組まで)で、4B-C20EW3は2番組となっています。
HDMI出力
HDMI出力は4B-C20ET3が2系統で複数のデバイスに接続することができ、4B-C20EW3は1系統となっています。
おすすめ
おすすめは下記のようになります。
4B-C20ET3
- 3番組の同時録画を行いたい(※1)
- HDMI出力は2系統ほしい
4B-C20EW3
- 同時録画は2番組まででOK
- 購入コストをおさえたい(※2)
(※1) 4K放送は2番組まで。
(※2) 販売価格は変動するので購入時にご確認ください。
4B-C20ET3
4B-C20EW3
仕様
タイプやHDD容量、HDD録画時間などの仕様については、下記の表のように違いはありません。
| 4B-C20ET3 | 4B-C20EW3 | |
|---|---|---|
| タイプ | ブルーレイレコーダー | ブルーレイレコーダー |
| HDD容量 | 2TB | 2TB |
| HDD録画時間 | 4KDRモード:約129時間 地デジDRモード:約251時間 | 4KDRモード:約129時間 地デジDRモード:約251時間 |
| 無線LAN | ||
| DLNA | ホームネットワーク | ホームネットワーク |
| プログレッシブ対応 | ||
| チューナー | BS4K 110度CS4K 地上デジタル BSデジタル 110度CSデジタル | BS4K 110度CS4K 地上デジタル BSデジタル 110度CSデジタル |
| LAN端子 | 1 | 1 |
| USB端子 | 2 | 2 |
| 外付けHDD | ||
| ハイビジョン録画 | ||
| 長時間録画 | 20倍録画 | 20倍録画 |
| 早見再生 | 1.3倍速 | 1.3倍速 |
| ゆっくり再生 | 0.9倍速 | 0.9倍速 |
| 追っかけ再生 | ||
| 同時録画再生 | ||
| 対応OS | iOS Android | iOS Android |
| 消費電力 | 27W | 27W |
| 幅×奥行×高さ | 430×198×59mm | 430×198×59mm |
| 質量 | 約2.4kg | 約2.4kg |
あとがき
シャープのブルーレイレコーダーAQUOS、4B-C20ET3と4B-C20EW3の違いを比較しましたが、いかがでしたでしょうか。
これらはHEVC高画質で長時間録画を行ったり、5upコンバーターPROで地デジも4K放送級のきれいな映像で見れたりします。
また「ドラ丸」で連続ドラマを自動で録画したり、「見どころポップアップ」や「18画面録画リスト」などで、見たい番組やシーンなど探しやすくなるようにしてます。
さて4B-C20ET3と4B-C20EW3から選ばれる場合は、3番組の同時録画を行いたいか、HDMI出力は2系統ほしいかなどで選ばれるのが、良いでしょう。
個人的にはHDMI出力は2系統あったほうが便利なので、4B-C20ET3のほうが良いのではないかと…




