タニタの体重計、HD-661とHD-671の違いを比較して、ご紹介しています。
「HD-661とHD-671の違いは何?」という疑問に対しては、デザインに若干の違いがあるタニタのデジタルヘルスメーターです。
それでは、詳しく見ていきましょう。
目次
タニタのHD-661とHD-671の違いを比較
比較して違いのある主な項目を下記の表にピックアップしてみました。
スクロールできます
| HD-661 | HD-671 | |
|---|---|---|
![]() | ![]() | |
| デザイン | 下部に文字入る | 下部の文字なし |
| Amazon | 2,499円 Amazonで最新価格を調べる | 2,800円 Amazonで最新価格を調べる |
| 楽天市場 | 1,884円 楽天で最新価格を調べる | 2,750円 楽天で最新価格を調べる |
価格は2025年10月29日の価格です。
デザイン
デザインは表面下部のTANITAロゴ下に、HD-661は小さな文字が入り、HD-671は文字は入っていません(下記の画像でご確認ください)。
おすすめ
仕様に違いは無いのでデザインの好み、または価格のことを考慮して選ぶことを、おすすめします。
(※) 価格は変動するので購入時にご確認ください。
HD-661
HD-671
仕様
最小表示や表示文字高、電源などの仕様については、下記の表のように違いはありません。
スクロールできます
| HD-661 | HD-671 | |
|---|---|---|
| カラー | ホワイト | ホワイト |
| 計量範囲 | 0~150kg | 0~150kg |
| 最小表示 | 0~100kg:100g 100~150kg:200g | 0~100kg:100g 100~150kg:200g |
| 表示文字高 | 30mm | 30mm |
| ステップオン機能 | ||
| 電源 | DC3V 単3形乾電池2本 | DC3V 単3形乾電池2本 |
| 電池寿命 | 約1年(1日5回) | 約1年(1日5回) |
| 主な材質 | ABS/AS/PE | ABS/AS/PE |
| 幅×高さ×奥行 | 280×35×280mm | 280×35×280mm |
| 本体質量 | 約990g | 約990g |
あとがき
タニタの体重計、HD-661とHD-671の違いについて比較しましたが、いかがでしたでしょうか。
これらから選ばれる場合は、個人的にはデザインでTANITAロゴの下部に文字が入らず、すっきりしているHD-671が良いのではないかと…
リンク
リンク




