テルモの電子体温計ET-C205PとET-C207Pの違いを比較!

当ページのリンクには広告が含まれています。
テルモの電子体温計ET-C205PとET-C207Pの違いを比較

テルモの電子体温計、ET-C205PとET-C207Pの違いを比較して、ご紹介しています。

これらはケースから取り出すと電源が入るので、さっと検温をすることができる電子体温計です。

それでは比較して見ていきましょう。

目次

テルモのET-C205PとET-C207Pの違いを比較

テルモの電子体温計、ET-C205PとET-C207Pを比較するとケースに、違いがあります。

ET-C205PET-C207P
ケース収納ケースふきとるんケース
Amazon3,065円
Amazonで最新価格を調べる
2,400円
Amazonで最新価格を調べる
楽天市場3,147円
楽天で最新価格を調べる
2,539円
楽天で最新価格を調べる

※ 価格は2025年4月13日の価格です。

ケース

ケースはET-C205Pの「収納ケース」は一般的な形状をして、ET-C207Pの「ふきとるんケース」は先端部が開口式になっているので汚れたらわかりやすくなり、アルコールの消毒も行いやすくなっています。

そしてどちらもケースから出すと電源が入り、ケースに戻すと電源が切れるタイプとなってます。

おすすめ

おすすめは下記のようになります。

ET-C205P

  • 収納ケースは一般的な形状をしているのが良い

ET-C207P

  • アルコール消毒の行いやすい「ふきとるんケース」が良い
  • 購入コストをおさえたい

(※) 価格は変動するので購入時にご確認ください。

ET-C205P

ET-C207P

仕様

測温範囲や検温時間、防水対応などの仕様については、下記の表のように違いはありません。

ET-C205PET-C207P
一般名称電子体温計電子体温計
測温方式予測式(予測検温・実測検温兼用)予測式(予測検温・実測検温兼用)
検温部位ワキ下ワキ下
測温範囲32.0~42.0℃32.0~42.0℃
体温表示3桁(最小表示単位:0.1℃)3桁(最小表示単位:0.1℃)
検温時間予測:平均約30秒
実測:約10分
予測:平均約30秒
実測:約10分
検温終了ピポピポ音ピポピポ音
防水IPX7IPX7
アルコール消毒
電池寿命の目安予測測定時:約10,000回予測測定時:約10,000回
電源アルカリマンガン電池LR41×2
(交換不可)
アルカリマンガン電池LR41×2
(交換不可)
温度精度±0.1℃±0.1℃
長さ×幅×厚さ129×17.6×12.6mm129×17.6×12.6mm
質量約13.0g約13.0g

あとがき

テルモの電子体温計、ET-C205PとET-C207Pの違いを比較してご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

これらから選ばれる場合は、個人的にはふきとるんケースでアルコール消毒が行いやすい、ET-C207Pが良いのではないかと…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次