東レのトレビーノ MK307MXとMK309SMXの違いを比較!

当ページのリンクには広告が含まれています。
東レのトレビーノMK307MXとMK309SMXの違いを比較

東レのトレビーノ、カセッティ MK307MXとMK309SMXの違いを比較して、ご紹介しています。

これらはPFOS/PFOAも含めた高除去タイプとなり、MK307MXとMK309SMXでは7つほど違いがある浄水器です。

それでは比較して見ていきましょう。

目次

東レのトレビーノMK307MXとMK309SMXの違いを比較

東レのトレビーノ、カセッティ MK307MXとMK309SMXを比較すると、付属カートリッジの違いによりろ過流量やカートリッジ交換目安の有無など、違ってきます。

MK307MXMK309SMX
付属カートリッジMKC.MXJMKC.SMX
ろ過流量1.6L/分3.0L/分
カートリッジ交換目安ダイヤル設定
見え窓
極細原水シャワー(広め)
高さ×幅×奥行98×144×78mm95×147×72mm
重量342g303g
Amazon3,735円
Amazonで最新価格を調べる
4,118円
Amazonで最新価格を調べる
楽天市場3,979円
楽天で最新価格を調べる
4,503円
楽天で最新価格を調べる

※ 価格は2025年5月2日の価格です。

それでは主な違いについて見ていきましょう。

付属カートリッジ・ろ過流量

付属カートリッジはMK307MXが「MKC.MXJ」で、MK309SMXは「MKC.SMX」となります。

そしてろ過流量はMK307MXが「1.6L/分」MK309SMXは「3.0L/分」となるので、MK309SMXは時短浄水タイプのカートリッジとなります。

カートリッジ交換目安

MK309SMXではカートリッジ交換目安を、ダイヤル設定で行うことができます。

ただしMK307MXではカートリッジ交換目安のダイヤル設定を行えませんが、見え窓でカートリッジの汚れ具合をチェックすることができます。

おすすめ

おすすめは下記のようになります。

MK307MX

  • ろ過流量は気にしない
  • カートリッジ交換は見え窓でチェックすればOK
  • 購入コストをおさえたい(※)

MK309SMX

  • 時短浄水タイプのカートリッジが良い
  • カートリッジ交換目安をダイヤル設定したい
  • 極細原水シャワーは広めなのがいい

(※) 価格は変動するので購入時にご確認ください。

MK307MX

MK309SMX

仕様

カートリッジ交換目安やろ材、浄水能力などの仕様については、下記の表のように違いはありません。

MK307MX MK309SMX
タイプ浄水器浄水器
設置蛇口直結型蛇口直結型
カートリッジ交換目安2ヶ月(1日10L使用)2ヶ月(1日10L使用)
ろ材活性炭
中空糸膜
イオン交換体
活性炭
中空糸膜
イオン交換体
浄水能力16項目16項目
最小動水圧70kPa70kPa
外して洗えるキャップ
30%節水
浄水シャワー

あとがき

東レのトレビーノ、カセッティ MK307MXとMK309SMXの違いを比較しましたが、いかがでしたでしょうか。

これらから選ばれる場合は、個人的にはカートリッジが時短浄水タイプのMK309SMXが、良いのではないかと…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次