東芝のオーブンレンジER-YD80とER-YD70の違いを比較!

当ページのリンクには広告が含まれています。
東芝のオーブンレンジER-YD80とER-YD70の違いを比較

東芝のオーブンレンジ、ER-YD80とER-YD70の違いを比較して、ご紹介しています。

これらは庫内容量が26Lでワイド&フラットとなり、角皿式スチームによるオーブンレンジです。

それでは比較してみていきましょう。

目次

東芝のER-YD80とER-YD70の違いを比較

東芝のオーブンレンジ、ER-YD80とER-YD70を比較するとヒーター出力や総レシピ・自動メニュー数、庫内の広さなどに違いがあります。

ER-YD80 ER-YD70
カラー展開ホワイト
ブラック
ブラック
グランホワイト
ヒーター出力オーブン:1350W
グリル:1100W
オーブン:1150W
グリル:800W
総レシピ数124112
自動メニュー数9185
庫内(幅×奥行×高さ)384×323×215mm376×320×198mm
質量約17kg約14kg
年間消費電力量70.4kWh/年73.4kWh/年
庫内コーティング庫内よごれプロテクト
(扉部、底面除く)
遠赤・脱臭ブラックコート
(天井、扉部、底面除く)
表示バックライト液晶(ブラック)液晶(バックライトなし)
Amazon39,862円
Amazonで最新価格を調べる
28,782円
Amazonで最新価格を調べる
楽天市場38,687円
楽天で最新価格を調べる
31,980円
楽天で最新価格を調べる

※ 価格はの2025年3月4日最安値です。

それでは主な違いを見ていきましょう。

ヒーター出力

ヒーター出力はER-YD80がオーブンは「1350W」でグリルは「1100W」となり、ER-YD70はオーブンが「1150W」でグリルは「800W」となっています。

そしてER-YD80のほうがオーブンのワット数が大きので加熱する時間が短く素早く調理することができ、グリル調理は「大火力石窯ドームグリル」となっています(ER-YD70は石窯グリル)。

総レシピ数・自動メニュー数

ER-YD80は総レシピ数が「124」で自動メニュー数は「91」となり、ER-YD70は総レシピ数が「112」で自動メニュー数は「85」となって、ER-YD80のほうが多くなってます。

なのでオーブンレンジの自動メニューなど使いこなしたいと思われるなら、ER-YD80のほうが良いのでは…

庫内の広さ

庫内の広さはER-YD80が若干広くなって間口は39.7cmとなり、付属している角皿もER-YD80が「39.5×30.5cm」でER-YD70は「38.8×30cm」とER-YD80のほうが、若干大きくなってます。

ただし外形寸法はER-YD80とER-YD70の両機種とも、同じ寸法となってます。

庫内コーティング

庫内コーティングはER-YD80が「庫内よごれプロテクト(扉部、底面除く)」で油と水分をはじいてお手入れしやすくなり、ER-YD70は「遠赤・脱臭ブラックコート(天井、扉部、底面除く)」で遠赤効果と脱臭機能を備えたコーティングとなっています。

おすすめ

おすすめは下記のようになります。

ER-YD80

  • ヒーター出力は大きいほうが良い
  • 総レシピ数や自動メニュー数の多いほうにしたい
  • 少しでも庫内は広いほうがいい

ER-YD70

  • ヒーター出力や自動メニュー数など気にしない
  • 購入コストをおさえたい(※)

(※)販売価格は変動するので購入時にご確認ください。

ER-YD80

ホワイト

ブラック

ホワイト

ブラック

ホワイト/ブラック

ER-YD70

ブラック

グランホワイト

ブラック

グランホワイト

ブラック/グランホワイト

仕様

下記の表のように庫内容量やオーブン温度、最大レンジ出力などの仕様については、違いはありません。

基本仕様

ER-YD80 ER-YD70
庫内容量26L26L
外形(幅×奥行×高さ)480×390×350mm480×390×350mm

オーブン・グリル

ER-YD80 ER-YD70
オーブン温度100〜250℃100〜250℃
加熱方式上下ヒーター式上下ヒーター式
ノンフライ調理
発酵30・35・40・45℃30・35・40・45℃

レンジ

ER-YD80 ER-YD70
最大レンジ出力1000W1000W
センサー赤外線センサー
温度センサー
赤外線センサー
温度センサー
あたため機能
解凍解凍/さしみ解凍/さしみ

スチーム

ER-YD80 ER-YD70
スチーム方式角皿式角皿式
スチーム調理角皿スチーム調理角皿スチーム調理

あとがき

東芝のオーブンレンジ、ER-YD80とER-YD70の違いを比較してご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

これらから選ばれる場合は、個人的にはヒーター出力が大きく高火力な、ER-YD80が良いのではないかと…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次