東芝のコードレスアイロン、TA-FDX970とTA-FDX960の違いを比較して、ご紹介しています。
この「TA-FDX970とTA-FDX960の違いは何ですか」と問われたら、ケースと発売時期の2つに違いがある東芝のコードレスアイロンです。
それでは比較して見ていきましょう。
目次
東芝のTA-FDX970とTA-FDX960の違いを比較
比較して違いのある項目を下記の表にピックアップしてみました。
スクロールできます
TA-FDX970 | TA-FDX960 | |
---|---|---|
![]() | ![]() | |
ケース | すぐinケース | ケース |
発売時期 | 2024年11月 | 2023年10月 |
Amazon | 14,950円 Amazonで最新価格を調べる | – 円 |
楽天市場 | 13,680円 楽天で最新価格を調べる | 19,800円 楽天で最新価格を調べる |
※ 価格は2025年10月17日の価格です。
公式サイトには下記の「すぐinケース」がNEWとして掲載されてました(公式サイトのTA-FDX960のページにケースの記載はありません)。
ケース
TA-FDX970のケースは「すぐinケース」となり、アイロンを使った後にすぐにケースをかぶせて、しまうことができます。
おすすめ
おすすめは下記のようになります。
TA-FDX970
- 「すぐinケース」付きが良い
- 新しいほうのモデルがほしい
- 購入コストをおさえたい(※)
TA-FDX960
- 基本機能を搭載していればOK
(※) 価格は変動するので購入時にご確認ください。
TA-FDX970
TA-FDX960
仕様
すべりの良さやスチーム量、スチーム切換などの仕様については、下記の表のように違いはありません。
スクロールできます
TA-FDX970 | TA-FDX960 | |
---|---|---|
カラー | ブラックスチール | ブラックスチール |
定格 | 100V-1400W(50/60Hz共用) | 100V-1400W(50/60Hz共用) |
形状 | ラウンド美ラクルベース 楽がけライン ポイントプレス | ラウンド美ラクルベース 楽がけライン ポイントプレス |
コーティング | ニッケルコート | ニッケルコート |
すべりの良さ | ||
スチーム持続時間 | 最長約3分(約120秒~約180秒) | 最長約3分(約120秒~約180秒) |
スチーム量 | 平均約13g/分 約5g/分(切換式) | 平均約13g/分 約5g/分(切換式) |
スチーム孔 | 59個 | 59個 |
タンク | カセット式/約160mL | カセット式/約160mL |
スチームライン | 全面スチームライン | 全面スチームライン |
スチーム切換 | 温度4段スチーム 低2/中1/中2/高 | 温度4段スチーム 低2/中1/中2/高 |
ショット | 倍増ショット 吊るしてショット | 倍増ショット 吊るしてショット |
ミスト機能 | プラチナ抗菌ミスト | プラチナ抗菌ミスト |
温度調節 | 5段階 低1/低2/中1/中2/高 | 5段階 低1/低2/中1/中2/高 |
適温コントロール | 置くたび適温 | 置くたび適温 |
給電お知らせブザー | ||
注水口 | 楽あけ注水カバー | 楽あけ注水カバー |
電源切り忘れ | オートパワーオフ | オートパワーオフ |
プラチナアクアクリーンユニット | ||
水漏れ防止 | オートバルブ | オートバルブ |
置き台 | セーフステーション | セーフステーション |
長さ×幅×高さ | 約219×103×123mm | 約219×103×123mm |
質量 | 約0.95kg | 約0.95kg |
コード | 約1.4m | 約1.4m |
あとがき
東芝のコードレスアイロン、TA-FDX970とTA-FDX960の違いを比較しましたが、いかがでしたでしょうか。
これらから選ばれる場合は、個人的にはケースがすぐinケースになっている、TA-FDX970が良いのではないかと…