東芝のドラム式洗濯乾燥機、TW-127XH4LとTW-127XM4Lの違いを比較して、ご紹介しています。
抗菌ウルトラファインバブル洗浄Wを搭載した両モデルにて、ハイスペックモデルのTW-127XH4Lと充実した基本機能のTW-127XM4Lでは、5つほど違いがあるドラム式洗濯乾燥機です。
それでは比較して見ていきましょう。
東芝のTW-127XH4LとTW-127XM4Lの違いを比較
違いのある項目を下記の表にピックアップしてみました。
TW-127XH4L | TW-127XM4L | |
---|---|---|
![]() | ![]() | |
洗浄機能 | 温水抗菌ウルトラファインバブル洗浄W Ag+抗菌水 | 抗菌ウルトラファインバブル洗浄WAg+抗菌水 | 抗菌ウルトラファインバブル洗浄W
清潔機能 お手入れ機能 | 消臭コース ダニケアコース 自動おそうじ機能 自動槽乾燥 カビプロテクト 乾燥ダクト自動お手入れ・熱交換器自動洗浄 ドアパッキン洗浄 乾燥フィルターラクラクお手入れ 槽洗浄めやすサイン 槽洗浄・槽乾燥コース 60℃温水槽洗浄 | UV除菌洗乾コース/UV温風除菌コース自動おそうじ機能 自動槽乾燥 カビプロテクト 乾燥ダクト自動お手入れ・熱交換器自動洗浄 ドアパッキン洗浄 槽洗浄めやすサイン 槽洗浄・槽乾燥コース | 除菌乾燥モード/除菌消臭コース
スマホ連携 | あり | なし |
使いやすさ | LED表示 槽内LED照明 | 液体洗剤・柔軟剤自動投入LED表示 | 液体洗剤・柔軟剤 自動投入
質量 | 約89kg | 約88kg |
Amazon | 203,800円 Amazonで最新価格を調べる | 172,000円 Amazonで最新価格を調べる |
楽天市場 | 198,620円 楽天で最新価格を調べる | 169,599円 楽天で最新価格を調べる |
※ 価格は2025年8月11日の価格です。
それでは主な違いについて見ていきましょう。
洗浄機能
洗浄機能でTW-127XH4Lに「温水抗菌ウルトラファインバブル洗浄W」が搭載され、洗剤の効果を温水によって高め、汚れを落とすようにします。
赤ちゃんの肌着やマスクは約60℃除菌、料理の油汚れには約50℃洗浄など、汚れた衣類によって5段階の温度設定を行い、洗うことができます。
清潔機能
清潔機能ではTW-127XH4Lに「UV除菌洗乾コース/UV温風除菌コース」が搭載されてます。
UV除菌洗乾コースはUVの照射を洗いの前とすすいだ後に行い、乾燥時の温風との相乗効果で除菌やウイルス抑制するようにします。
またUV温風除菌コースは、洗濯があまり行えないスーツや制服など、乾燥を行う前にUVの照射をして温風で除菌、ウイルスを抑制するようにします。
TW-127XM4Lは「除菌乾燥モード/除菌消臭コース」を搭載し、除菌乾燥モードで衣類を除菌するようにして、除菌消臭コースは洗濯できないぬいぐるみやあまりクリーニングに出せない制服・スーツなどに、利用することができます。
このようにTW-127XH4LとTW-127XM4Lでは、除菌効果の高いUVの有無に違いがありますね…
お手入れ機能
お手入れ機能でTW-127XH4Lには、「乾燥フィルターラクラクお手入れ」と「60℃温水槽洗浄」の機能が搭載されてます。
「乾燥フィルターラクラクお手入れ」の機能は乾燥するときに発生してしまう綿ゴミを、レバーを押すだけでその綿ゴミをかき出すことができます。
「60℃温水槽洗浄」の機能は洗浄剤を使用しないで、槽の洗浄を約60℃の温水で行うことにより、除菌や黒カビを抑制するようにします。
スマートフォン連携
TW-127XH4Lでは「スマートフォンと連携」することができ、外出先から洗濯機の操作が行え、ダウンジャケットやタオルなどアプリならではのコースも、用意されてます。
また洗剤や柔軟剤のオンライン購入機能も搭載しています。
おすすめ
おすすめは下記のようになります。
TW-127XH4L
- 「温水抗菌ウルトラファインバブル洗浄W」を搭載してほしい
- 「UV除菌洗乾コース/UV温風除菌コース」を搭載しているのが良い
- お手入れ機能で「乾燥フィルターラクラクお手入れ」と「60℃温水槽洗浄」が搭載されてるのがいい
- スマートフォンと連携したい
TW-127XM4L
- 「除菌乾燥モード/除菌消臭コース」が搭載されてる
- 充実した基本機能を搭載しているのが良い
- 購入コストをおさえたい(※)
(※) 販売価格は変動するので購入時にご確認ください。
TW-127XH4L
TW-127XM4L
仕様
カラーや低騒音技術、消費電力量などの仕様については、下記の表のように違いはありません。
TW-127XH4L | TW-127XM4L | |
---|---|---|
カラー | グランホワイト | グランホワイト |
種類 | ドラム式洗濯乾燥機 | ドラム式洗濯乾燥機 |
開閉 | 左開き | 左開き |
ドラムタイプ | 斜型 | 斜型 |
洗濯容量 | 12kg | 12kg |
乾燥容量 | 7kg | 7kg |
乾燥機能 | ふんわリッチ速乾 (ヒートポンプ除湿乾燥) | ふんわリッチ速乾 (ヒートポンプ除湿乾燥) |
低騒音技術 | 振動吸収クッション(高減衰ゴム) S-DDモーター(インバーター制御) | 振動吸収クッション(高減衰ゴム) S-DDモーター(インバーター制御) |
ecoモード | ||
予約機能 | 1~24時間後設定 | 1~24時間後設定 |
運転音 | 洗濯時:32dB 脱水時:37dB 乾燥時:48dB | 洗濯時:32dB 脱水時:37dB 乾燥時:48dB |
目安時間 | 洗濯時:約35分 洗濯~乾燥時:約96分 洗濯~乾燥時(乾燥節電):約205分 | 洗濯時:約35分 洗濯~乾燥時:約96分 洗濯~乾燥時(乾燥節電):約205分 |
標準使用水量 | 洗濯時:約80L 洗濯~乾燥時:約61L | 洗濯時:約80L 洗濯~乾燥時:約61L |
消費電力 | 洗濯時:135W 乾燥時:1190W | 洗濯時:135W 乾燥時:1190W |
消費電力量 | 洗濯時:約70Wh 洗濯~乾燥時:約1330Wh 洗濯~乾燥時(乾燥節電):約720Wh | 洗濯時:約70Wh 洗濯~乾燥時:約1330Wh 洗濯~乾燥時(乾燥節電):約720Wh |
ボディ幅 | 600mm | 600mm |
幅×奥行×高さ | 645×722×1060mm | 645×722×1060mm |
排水ホース | 左・右・真下(3方向) | 左・右・真下(3方向) |
設置可能防水パン | 奥行内寸520mm以上 | 奥行内寸520mm以上 |
あとがき
東芝のドラム式洗濯乾燥機、TW-127XH4LとTW-127XM4Lの違いを比較しましたが、いかがでしたでしょうか。
これらから選ばれる場合は、個人的には「温水抗菌ウルトラファインバブル洗浄W」や「UV除菌洗乾コース/UV温風除菌コース」を搭載している、TW-127XH4Lが良いのではないかと…