東芝のCDプレーヤーTY-P30とTY-P50の違いを比較!

当ページのリンクには広告が含まれています。
東芝のCDプレーヤーTY-P30とTY-P50の違いを比較

東芝のポータブルCDプレーヤー、TY-P30とTY-P50の違いを比較して、ご紹介しています。

これらBluetoothの送信機能を搭載しているTY-P30とTY-P50では、4つほど違いがあるポータブルCDプレーヤーです。

それでは比較して見ていきましょう。

目次

東芝のTY-P30とTY-P50の違いを比較

東芝のポータブルCDプレーヤー、TY-P30とTY-P50を比較するとスピーカーの有無や大きさ、重さなどに違いがあります。

TY-P30TY-P50
スピーカーΦ3.6cm×2
実用最大出力14mW+14mW0.2W+0.2W
幅×高さ×奥行142×26.5×155mm142×34×155mm
質量約200g約250kg
Amazon6,165円
Amazonで最新価格を調べる
8,180円
Amazonで最新価格を調べる
楽天市場6,323円
楽天で最新価格を調べる
7,980円
楽天で最新価格を調べる

※ 価格は2025年4月20日の価格です。

それでは主な違いについて見ていきましょう。

スピーカー

スピーカーはTY-P30に搭載していませんが、TY-P50には搭載されてます

そのためTY-P30よりもTY-P50のほうが少し大きくなり、また重さはTY-P30が「約200g」TY-P50は「約250kg」とTY-P50のほうが、50gほど重たくなってます。

ちなみに50gは明治の板チョコレート(ミルクチョコレート又はブラックチョコレート)1枚くらいの重さです。

おすすめ

おすすめは下記のようになります。

TY-P30

  • スピーカーはいらない
  • 少しでも軽いほうが良い
  • 購入コストをおさえたい(※)

TY-P50

  • スピーカー付きが良い

(※) 販売価格は変動するので購入時にご確認ください。

TY-P30

TY-P50

仕様

チャンネル数やメディア、Bluetoothなどの仕様については、下記の表のように違いはありません。

TY-P30 TY-P50
チャンネル数2チャンネルステレオ2チャンネルステレオ
メディアCD(CD-DA/MP3)CD(CD-DA/MP3)
BluetoothVer5.0Ver5.0
電源単3形乾電池×2本
USB電源
単3形乾電池×2本
USB電源
出力端子Φ3.5mmステレオミニジャックΦ3.5mmステレオミニジャック
レジューム機能

あとがき

東芝のポータブルCDプレーヤー、TY-P30とTY-P50の違いを比較しましたが、いかがでしたでしょうか。

これらから選ばれる場合はスピーカー付きが良いか、スピーカーは必要ないかなど考慮されて、選ばれるのが良いのでは…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次