ツインバードのTC-E123とTC-E124の違いを比較!

当ページのリンクには広告が含まれています。
ツインバードのサイクロンスティック型クリーナーTC-E123とTC-E124の違いを比較

ツインバードのサイクロン スティック型クリーナー、TC-E123とTC-E124の違いを比較してご紹介しています。

これらは軽くてパワフルになり、スティックとハンディの2wayで使うことができる、サイクロン式のスティック型クリーナーです。

それでは比較して見ていきましょう。

目次

ツインバードのTC-E123とTC-E124の違いを比較

ツインバードのサイクロン スティック型クリーナー、TC-E123とTC-E124を比較するとカラー展開や吸引仕事率、消費電力などに違いがあります。

TC-E123TC-E124
カラースケルトンブラック
ジェットブラック
スペシャルホワイト
スペシャルブラック
吸込仕事率70W100W
消費電力270W500W
寸法約255×155×1020mm約230×155×1010mm
Amazon4,980円
Amazonで最新価格を調べる
5,192円
Amazonで最新価格を調べる
楽天市場5,000円
楽天で最新価格を調べる
5,580円
楽天で最新価格を調べる

※ 価格は2025年2月23日の価格です。

それでは主な違いを見ていきましょう。

カラー

カラーはTC-E123が「スケルトンブラック」と「ジェットブラック」TC-E124は「スペシャルホワイト」と「スペシャルブラック」とそれぞれ2色展開しています。

ただしTC-E123の「スケルトンブラック」は、本体が白でダストケースが黒のツートンとなっています。

吸込仕事率・消費電力

吸込仕事率はTC-E123が「70W」TC-E124は「100W」となり、TC-E124のほうがTC-E123に比べて吸込仕事率は、30%アップしてます。

ただし消費電力はTC-E123が「270W」TC-E124は「500W」と、TC-E124のほうが高くなってます。

おすすめ

おすすめは下記のようになります。

TC-E123

  • 吸込仕事率は気にしない
  • 消費電力の少ないほうが良い
  • 購入コストをおさえたい(※)

TC-E124

  • 吸込仕事率は大きいほうが良い
  • 新しい機種がほしい

(※) 販売価格は変動するので購入時にご確認ください。

TC-E123

スケルトンブラック(TC-E123SBK)

ジェットブラック(TC-E123JBK)

スケルトンブラック(TC-E123SBK)

ジェットブラック(TC-E123JBK)

スケルトンブラック(TC-E123SBK)

ジェットブラック(TC-E123JBK)

TC-E124

スペシャルホワイト(TC-E124SPW)

スペシャルブラック(TC-E124SPB)

スペシャルホワイト(TC-E124SPW)

スペシャルブラック(TC-E124SPB)

スペシャルホワイト(TC-E124SPW)

スペシャルブラック(TC-E124SPB)

仕様

集じん方式や集塵容量、重さなどの仕様については、下記の表のように違いはありません。

TC-E123TC-E124
集じん方式サイクロン式サイクロン式
集塵容量約0.6L約0.6L
床用吸込口ノーマル(ブラシなし)ノーマル(ブラシなし)
質量約1.7kg約1.7kg
電源AC100V 50/60HzAC100V 50/60Hz
コード約4.5m約4.5m
付属品すき間ノズル 1
すき間ノズルホルダー 1
ハンドル 1
床用吸込口 1
すき間ノズル 1
すき間ノズルホルダー 1
ハンドル 1
床用吸込口 1

あとがき

ツインバードのサイクロン スティック型クリーナー、TC-E123とTC-E124の違いを比較しましたが、いかがでしたでしょうか。

これらの機種から選ばれる場合は、個人的には吸込仕事率が高くなってるTC-E124が、良いのではないかと…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次