象印のオーブンレンジ ES-SA26とES-GU26の違いを比較!

当ページのリンクには広告が含まれています。
象印のオーブンレンジES-SA26とES-GU26の違いを比較

象印のオーブンレンジ、ES-SA26とES-GU26の違いを比較して、ご紹介しています。

これらは26Lタイプのオーブンレンジで、ES-SA26とES-GU26では6つほど違いがある製品です。

それでは比較して見ていきましょう。

目次

象印のオーブンレンジ、ES-SA26とES-GU26の違いを比較

象印のオーブンレンジ、ES-SA26とES-GU26を比較するとカラーやマイメニュー登録の有無、付属品などに違いがあります。

ES-SA26ES-GU26
カラーブラックスレートブラック
ホワイト
取説掲載レシピ数
(自動メニュー数)
76
(37)
88
(37)
マイメニュー登録
付属品ボウル(耐熱ガラス製)1個
ボウルリング(シリコーンゴム製)
角皿(セラミック製)1枚
取扱説明書兼お料理ノート
レシピブック
ボウル(耐熱ガラス製)1個
角皿(セラミック製)1枚
取扱説明書兼お料理ノート
幅×奥行×高さ490×399×370mm487×399×370mm
発売時期2022年9月2023年8月
Amazon56,000円
Amazonで最新価格を調べる
45,888円
Amazonで最新価格を調べる
楽天市場66,330円
楽天で最新価格を調べる
46,828円
楽天で最新価格を調べる

価格は2025年5月9日の価格です。

それでは主な違いを見ていきましょう。

カラー

カラーはES-SA26が「ブラック」のみですが、ES-GU26は「スレートブラック」と「ホワイト」の2色展開です。

取説掲載レシピ数・自動メニュー数

取説掲載レシピ数はES-SA26が「76」ES-GU26は「88」とES-GU26のほうが多くなり、自動メニュー数はES-SA26が「37」ES-GU26も「37」と同じになってます。

そしてES-SA26では自動メニューに「離乳食用ゆで野菜」があったり、別冊のレシピブックに離乳食が7メニューほど掲載されていたりします。

またES-GU26ではお料理ノートに糖質ひかえめのレシピが、5メニューほど掲載されてます。

付属品

付属品は両機種とも「ボウル(耐熱ガラス製)1個」「角皿(セラミック製)1枚」「取扱説明書兼お料理ノート」と付いて、ES-SA26には「ボウルリング(シリコーンゴム製)」と「レシピブック」がプラスされてます。

そしてES-SA26にはうきレジで使うボウルリングが付いていますが、ES-GU26ではボウルリング無しでもうきレジで使えるよう、改良されてます。

おすすめ

おすすめは下記のようになります。

ES-SA26

  • 自動メニューに離乳食用ゆで野菜があってレシピブックに離乳食が掲載されているのが良い

ES-GU26

  • 「スレートブラック」又は「ホワイト」のカラーから選びたい
  • ボウルリング無しでうきレジが使えるのが良い
  • マイメニューの登録が行えるのがいい
  • 購入コストをおさえたい(※)

(※) 販売価格は変動するので購入時にご確認ください。

ES-SA26

ブラック

ブラック

ブラック

ES-GU26

ストレートブラック

ホワイト

ストレートブラック

ホワイト

ストレートブラック/ホワイト

仕様

カラーや最大レンジ出力、オーブン温度などの仕様については、下記の表のように違いはありません。

ES-SA26 ES-GU26
総庫内容量26L26L
センサー赤外線センサー
温度センサー
赤外線センサー
温度センサー
最大レンジ出力1000W1000W
解凍全解凍/半解凍全解凍/半解凍
オーブン温度100~250℃100~250℃
発酵30~45℃30~45℃
加熱方式上下ヒーター式上下ヒーター式
上ヒーター管ヒーター(2本)管ヒーター(2本)
下ヒーターシーズヒーターシーズヒーター
レジグリ
うきレジ
サクレジ
トースト1~4枚(裏返し必要)1~4枚(裏返し必要)
庫内LED庫内灯2ヵ所LED庫内灯2ヵ所
液晶白黒反転液晶白黒反転液晶
庫内コーティング側面・背面:シリコーンコート側面・背面:シリコーンコート
脱臭メニュー
質量17.5kg17.5kg
年間消費電力量73.4kWh/年73.4kWh/年

あとがき

象印のオーブンレンジ、ES-SA26とES-GU26の違いを比較しましたが、いかがでしたでしょうか。

これらから選ばれる場合は、個人的にはボウルリング無しでうきレジが使えたり、マイメニューの登録が行えるES-GU26が良いのではないかと…

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次