象印の圧力IH炊飯ジャー、NW-CA10とNW-BA10の違いを比較して、ご紹介しています。
これらは内釜の外面に発熱効率の高い鉄をコーティングした、「鉄器コート黒まる厚釜」による炊飯器で、NW-CA10とNW-BA10では5つほど違いがある圧力IH炊飯ジャーです。
それでは比較して見ていきましょう。
象印のNW-CA10とNW-BA10の違いを比較
象印の圧力IH炊飯ジャー、NW-CA10とNW-BA10を比較するとカラー展開や炊飯メニュー、年間消費電力量などに違いがあります。
NW-CA10 | NW-BA10 | |
---|---|---|
![]() | ![]() | |
カラー | ブラック(BA) | ブラック(BA) ホワイト(WA) |
炊飯メニュー | 白米(炊き分け5通り) 無洗米 エコ炊飯 白米急速 わが家炊き(49通り) 熟成炊き(白米/玄米) 炊きこみ おこわ おかゆ すしめし 玄米 発芽玄米 雑穀米 麦ごはん(ふつう・もちもち) 蒸気セーブ やわらか | 白米(炊き分け5通り) 無洗米 エコ炊飯 白米急速 わが家炊き(49通り) 冷凍ごはん 熟成炊き(白米/玄米) 炊きこみ おこわ おかゆ すしめし 玄米 発芽玄米 雑穀米(しゃっきり/ふつう/もちもち) 麦ごはん(ふつう・もちもち) 蒸気セーブ |
年間消費電力量 | 78.4kWh/年(エコ炊飯) | 77.1kWh/年(エコ炊飯) |
炊飯時消費電力量(1回) | 148Wh | 139Wh |
発売時期 | 2022年10月 | 2024年9月 |
Amazon | 31,900円(BA) Amazonで最新価格を調べる | 37,800円(BA) Amazonで最新価格を調べる |
楽天市場 | 31,440円(BA) 楽天で最新価格を調べる | 37,300円(BA) 楽天で最新価格を調べる |
価格は2025年7月16日の価格です。炊飯メニューは一部メニューキーに設定されていない場合あり
それでは主な違いについて見ていきましょう。
カラー
カラーはNW-CA10が「ブラック」のみですが、NW-BA10は「ブラック」と「ホワイト」の2色展開です(NW-CA10のホワイトは通販サイトに残っている場合あり)。
炊飯メニュー
炊飯メニューは両機種とも「白米(炊き分け5通り)」や「わが家炊き(49通り)」、「エコ炊飯」など搭載していることは共通ですが、NW-CA10には「やわらか」メニューで、NW-BA10は「冷凍ごはん」と「雑穀米のしゃっきり・ふつう・もちもち」のメニューがあります。
そのNW-CA10の「やわらか」メニューは、「ふつう」よりやわらかめで「おかゆ」よりかために、炊き上げます。
またNW-BA10の「冷凍ごはん」は電子レンジであたためてもべたつきにくいよう、冷凍保存に向いているメニューとなり、「雑穀米はしゃっきり・ふつう・もちもち」と炊き分けることができます。
年間消費電力量
年間消費電力量はNW-CA10が「78.4kWh/年(エコ炊飯)」で、NW-BA10は「77.1kWh/年(エコ炊飯)」となってます。
これを年間電気代で1kWhあたり27円(税込)として算出してみますと、NW-CA10が「2,116円」でNW-BA10は「2,081円」となるので、NW-BA10のほうが年間電気代は35円ほど安くなります。
発売時期
発売時期はNW-CA10が「2022年10月」でNW-BA10は「2024年9月」となるので、NW-BA10のほうが新しい商品です。
おすすめ
おすすめは下記のようになります。
NW-CA10
- 炊飯メニューで「やわらか」メニューがほしい
- 購入コストをおさえたい(※)
NW-BA10
- 「ブラック」又は「ホワイト」のカラーから選びたい
- 炊飯メニューで「冷凍ごはん」と「雑穀米のしゃっきり・ふつう・もちもち」がほしい
- 少しでもエコな商品が良い
- 新しいほうの機種がほしい
(※) 価格は変動するので購入時にご確認ください。
NW-CA10
ブラック
ブラック
ブラック
NW-BA10
ブラック
ホワイト
ブラック
ホワイト
ブラック/ホワイト
仕様
炊飯容量や炊飯時消費電力、最大保温時間などの仕様については、下記の表のように違いはありません。
NW-CA10 | NW-BA10 | |
---|---|---|
炊飯容量 | 5.5合 | 5.5合 |
タイプ | 圧力IH炊飯器 | 圧力IH炊飯器 |
内釜 | 鉄器コート黒まる厚釜 釜厚1.7mm | 鉄器コート黒まる厚釜 釜厚1.7mm |
炊飯時消費電力 | 1240W | 1240W |
保温時消費電力量(1時間) | 16.8Wh | 16.8Wh |
外形寸法 | 27.5×34.5×21.5cm | 27.5×34.5×21.5cm |
ふた開き時高さ | 44.5cm | 44.5cm |
質量 | 6.0kg | 6.0kg |
内釜保証 | 3年 | 3年 |
最大保温時間 | 40時間(極め保温) | 40時間(極め保温) |
液晶 | 高コントラスト液晶 | 高コントラスト液晶 |
洗米OK内釜 | ||
内釜親切目盛 | 0.5カップ | 0.5カップ |
お手入れ点数 | 2点(内ぶた・内釜) | 2点(内ぶた・内釜) |
フラットトップパネル | ||
フラットフレーム | ||
フラット庫内 | ||
蒸気口セットレス | ||
Ag⁺抗菌加工 | 立つしゃもじ プッシュボタン | 立つしゃもじ プッシュボタン |
あとがき
象印の圧力IH炊飯ジャー、NW-CA10とNW-BA10の違いを比較しましたが、いかがでしたでしょうか。
これらから選ばれる場合は、個人的には炊飯メニューで冷凍ごはんのメニューを搭載している、NW-BA10が良いのではないかと…